![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483028 |
4年生 社会 用水のけんせつ
琵琶湖疏水について調べました。
![]() ![]() 2年生 図画工作科「お話から生まれたよ」2![]() ![]() ![]() メモをもとに想像を広げ、学習したパスの工夫を使って絵に表しました。 次の時間には、背景の色付けもしていきます。 完成が楽しみです。 2年生 図画工作科「お話から生まれたよ」1![]() ![]() ![]() パスの持ち方や線のかき方、色の塗り方や重ね方、ぼかし方などを試しました。 いろいろな工夫を作品に生かしていけたらいいなと思います。 ひまわり:お話からこんにちは![]() どんな作品が出来上がるか楽しみです。 ひまわり:綱引き大会!![]() ![]() 白熱した戦いでしたね。 ひまわり:久しぶりの習字![]() ![]() 縦画と横画に気をつけて『土』という字を書きました。 4年生 道徳 ほんとうに上手な乗り方は
ルールを守ることや、節度を守ることについてお話を通してみんなで考えています。
![]() ![]() ![]() 6年生 行きたい国を伝えよう2
相手に行きたい国の写真を見せながら、
おいしいよ〜 世界遺産だよ〜 高いよ! など、詳しく魅力を伝えようとしています! ![]() ![]() ![]() 6年生 行きたい国を伝えよう1
外国語科では、新しいA.L.T.の先生に自分の行きたい国を伝えて、自分のことを知ってもらうことになりました。
その国の魅力を調べて、友だちと伝え合う練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 夏休み明けすごろく
夏休み明けには、すごろくをして楽しみました!
トレーニングマスに止まり、みんなで筋トレをする姿がよく見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|