5年 家庭科 持続可能な社会へ 物やお金の使い方
家庭科では、消費者の役割を考え、物やお金の使い方について学習しました。物を買う時、本当に必要かどうかを考えたり、適切な管理ができるかどうかを考えたりして買うべきだと考えました。
【5年】 2025-09-03 17:46 up!
5年 フッ化物洗口
水曜日なので、フッ化物洗口がありました。みんなで動画をみながら行いました。ポーズがピッタリです。
【5年】 2025-09-03 17:44 up!
5年 掃除
暑い中でも掃除を頑張っています。5年生は友達同士、協力して掃除を行う姿がよく見られます!
【5年】 2025-09-03 17:43 up!
5年 国語 作者で広げるわたしたちの読書
自分が紹介したい作家とその本についてまとめ、交流会を行いました。新たな作家や本に出会い、興味の輪が広がっていました。
【5年】 2025-09-03 17:43 up!
5年 道徳 古いバケツ
道徳では、「男女平等」について考えました。力の差や決めつけてしまうことをもとに、自分たちがこれから男女仲良く過ごしていくためにはどうしたらよいかについて深く考えていました。
【5年】 2025-09-03 17:43 up!
5年 音楽 和音のひびきの移り変わりを感じとろう
音楽では、和音とそうでない音を聴きとったり夏休みの課題であった「威風堂々」を演奏したりしました。
【5年】 2025-09-03 16:59 up!
5年 自由研究作品展
全校生徒の自由研究を鑑賞しました。1年生から6年生の作品を鑑賞し、驚いたり楽しんだりしていました。
【5年】 2025-09-03 16:59 up!
5年 体育 運動会に向けて
今日は自分でポーズを決める時間がありました。友達とおそろいのポーズにしたり、自分でオリジナルのポーズを編み出したりしていました。当日が楽しみです。
【5年】 2025-09-03 16:58 up!
5年 朝休み ダンス練習
朝から元気に自主練をしています。1組も2組も関係ありませんみんなでダンス!ダンス!ダンス!
【5年】 2025-09-03 16:58 up!
さくら 水あそび
9月に入ったとは思えない暑い日だったので、水遊びを楽しみました。
【さくら】 2025-09-02 18:27 up!