![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:93 総数:775690 |
【科学技術部】
7月31日(木)夕方から夜にかけて、京都産業大学神山天文台の見学に行きました。
3D映像による太陽系の惑星の解説のあと、国内では8番目に大きい口径1.3mの 荒木望遠鏡で、火星やこと座のM57リング星雲、七夕伝説の織女のベガ、 月などを観測しました。 ![]() ![]() 左京支部生徒会交流会
7月29日(火)
午前中に下鴨中学校を会場に左京支部生徒会交流会が行われました。 花背中のアイスブレーキングの後、校則について・生徒会主催の行事について・ 毎日の盛り上がる活動について、テーマに分かれて話合い、発表などを行いました。 とても良い交流の機会となったように思います。 2学期からの生徒会活動がより素晴らしいんのになることを期待しています。 ![]() ![]() 【夏季大会】ハンドボール女子
府下大会 決勝リーグ 太陽が丘公園体育館
7月27日(日) VS田辺中 8-33 28日(月) VS大住中 4-32 VS四条中 11-23 二日間にわたった決勝リーグは0勝3敗となりましたが、 ここまでの戦いは見事だったと思います。 京都府4位の結果には胸を張ってほしいと思います。 ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() 【夏季大会】男子卓球部
7月25日(金)団体戦 島津アリーナ
2回戦 VS音羽中 3−0 3回戦 VS岡崎中 3−2 準々決勝 VS洛星中 2−3 順調に勝ち進み、迎えた準々決勝。 強豪相手にあと一歩まで追い詰めましたが、惜しくも敗退。 しかしベスト8という結果は立派だと思います。 ![]() ![]() ![]() 【夏季大会】女子卓球部
7月25日(金)団体戦 島津アリーナ
1回戦 VS高野中 0-3 残念ながら1回戦敗退となりましたが、全員自分のベストは出せたと思います。 3年生が少ない若いチームです。 引き続き努力を続けていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 【夏季大会】ハンドボール女子
7月27日(日)府下大会 太陽が丘公園体育館
予選トーナメント VS東山泉中 15−13 京都市3位で進出した府下大会、予選トーナメントの相手は京都市2位の強豪でした。 序盤から動き良く、攻守に好プレーが続き、 相手の追い上げをしのいで、15−13で見事勝利しました。 京都府4位以上が確定し、決勝リーグ進出を決めました。 関係のみなさんおめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 【アントレプレナーチャレンジ】
7月27日 アントレプレナーチャレンジの研修会を兼ねた2次選考がありました。
まず最初に、自己紹介を行い、次に、ワークショップを行いました。 新聞紙、ハサミ、マスキングテープを使い、20分間で誰もが買いたい商品を作るというワークショップです。 下鴨中学校のグループはカバンを作りました。付加価値を作っていく難しさがわかりました。 後半は自分たちが考えた事業についての発表を行いました。事前の準備もあり、しっかりと発表できました。また、質疑応答にもきちんと答え、日々の授業や取組の成果が表れていました。 8月5日にアントレプレナーシップチャレンジのHPで結果発表されます。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部サマーコンサート2025
7月23日、京都市北文化会館で本校吹奏楽部の演奏会「サマーコンサート2025」を開催しました。
3学年そろって最初で最後の演奏会ということもあり、元気いっぱいの音がホール中に響いていました。 客席はほぼ満席状態で、多くの方々から応援をいただいていることに、子どもたちはとても感動していました。 来月4日の吹奏楽コンクールでは、さらに力のこもった演奏を届けてくれることを期待します! ![]() ![]() 【夏季大会】男子バスケットボール
7月23日(水)3回戦 VS京都産大附属中 68-72 横大路体育館
相手は春季大会ベスト8の強豪 前半は終始リードされる展開で29-33で終了します。 しかし、後半徐々に点差を詰め、第4Qにはついに逆転。 一時はリードを6点差に広げます。 ただ、残り4分を切ったころから、相手の攻撃を防ぎきれず、残念な結果となりました。 試合には敗れましたが、全力を出し切った素晴らしい戦いだったと思います。 お疲れさまでした! ![]() ![]() ![]() 科学技術部
7月22日の午前中、高野川の水生生物調査に行ってきました。
トビゲラ、コオニヤンマ、カワニナ、小エビ、魚(バスの仲間)、魚の稚魚がたくさん見られました。水中眼鏡で見ると、川の中の世界が一変して、生物が生活している様子がわかります。 生息している水生生物から、高野川は「きれいな川」か「ややきれいな川」に分類されることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() |
|