2025待鳳祭り
待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-23 20:11 up!
2025年待鳳祭り
待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-23 20:10 up!
2025年待鳳祭り
待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-23 20:10 up!
2025年待鳳祭り
待鳳まつり実行委員会の皆様が、数カ月前から準備を重ね、今年度も盛大に開催していただきました。
多くの子どもたちや保護者、地域の方々が参加され、とても盛況でした。数々の催し物も披露され、“お祭り”の熱気に酔いしれることができました。
ご準備いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-23 20:08 up!
防火の夕べ
地域の皆様や北消防署の皆様にお世話になり、今年も防火の夕べが行われました。
学んだことを大切に、元気に2学期を迎えてほしいと思います。
素敵な夏休みを過ごしてください。
【学校の様子】 2025-07-21 20:53 up!
5年 算数
算数科では合同な図形に取り組んでいます。今日は合同な三角形を書くために必要な頂点の位置をどのようにすれば決めることができるか考えました。長さを測ることなく、コンパスや分度器を使いながら友達と協力しながら学びました。
【学校の様子】 2025-07-21 20:46 up!
5年 ビブリオバトル
ビブリオバトル(おすすめの本紹介)をしました。起承転結の文章構成でただ、ただ、発表するだけでなく、聞き手に質問するなど、聞き手を巻き込んだ発表に取り組みました。緊張しながらも原稿をみずに発表することができました。決勝戦はクラス全員の前で!結果発表は最終日にします。
【学校の様子】 2025-07-21 20:46 up!
5年 ドッジボール大会
リーダーシップ委員会企画のドッジボール大会がありました。2年生と合同チームでルールに工夫がありました。勝負にこだわりながら取り組んでいました。
【学校の様子】 2025-07-21 20:46 up!
4年「おおとりタイム」 手引き体験
視覚障害について、当事者の方からお話を聞きました。どのような生活をされているのかやこれからの願いなど子どもたちからの質問に答えていただきました。また、手引き体験も行い、信号を渡るときや、段差があるときにはどのように行動するのかを教えていただきました。
【学校の様子】 2025-07-21 20:46 up!
大掃除
7月17日(木)1学期最後の大掃除を行いました。子どもたちは、普段以上に細かいところの汚れも見逃さず頑張って掃除をしてくれていました。指示を受けて掃除するのではなく、自ら気付いて掃除するのが、さすが待鳳の子どもたちです。
【学校の様子】 2025-07-17 13:57 up!