![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:257601 |
Let's Dance(1・2年生)
運動委員会の5・6年生が主催するLet's Danceの時間が始まりました
1・2年生から順番に練習をしていきます 中間休みにそれぞれの教室で、元気いっぱい楽しくダンスができました 10月の運動会でお披露目される予定です 期待していてください! ![]() ![]() ![]() 1年 国語 音読劇の発表です。![]() ![]() ![]() 「おおきなかぶ」の音読劇の発表をしました。 動きやセリフもつけたして、 お互いの発表をみました。 最後は、お互いの発表を見てよかったところを 発表して、交流しました。 1年 国語 音読劇の相談![]() ![]() ![]() グループに分かれて、自分達で役を決めて、 どんなセリフや動きを入れて楽しいにしようか、 相談しながら練習していました。 自分達で考えてみる姿、素敵ですね。 3年 暑い日でも![]() ![]() 暑い日にはみんなで楽しく教室で過ごします。 昨日はじゃんけん列車をして楽しそうにしている姿が見られました。 どんなときでも、笑顔で、友達と楽しく過ごすことができる3年生、とても素敵です! 1年 生活 水遊びをしたよ その3![]() ![]() ![]() 山をつくったり、お団子をつくったり 水を流して固めたり、トンネルを掘ったり、 みんな考えながら遊びました。 1年 生活 水遊びをしたよ その2![]() ![]() ![]() どうやったら大きくなるかな? ゆっくり動かすといいかな? 風にのせると、遠くまで飛ぶかな? 重なると泡がぶどうみたいになったよ。 みんな工夫して楽しんでいました。 1年 生活 水遊びをしたよ その1![]() ![]() ![]() なつをテーマに学習を進めています。 今日は水遊びをしました。 まずは、「どこまで飛ぶかな?」 みんなで水鉄砲をしました。 遠くまで飛ばそうと工夫する人もいました。 水で描くお絵かきも楽しそうに取り組んでいました。 1年 図画工作科 はこでつくったよ![]() ![]() ![]() お城やきりん、ユーフォーキャッチャーなど自分の考えたものを作ろうと、材料を工夫して使うことができました。教室に素敵な作品が並んでいます。 3年 感想を伝えあおう![]() 今日は、一人一人が頑張って書いた仕事調べの報告する文章を読み合い、感想を伝えあう学習を行いました。 引用するときに気を付けること、出典の書き方等も学ぶことができましたね。 国語科で学んだ文章の作成の仕方を、総合や社会科でも生かしてほしいと思います。 1年 生活 iPadで朝顔の観察![]() ![]() ![]() 自分の朝顔のつぼみや花、つるの先、葉を写真でとりました。 どれをとろうか考える中で、 じっくりと自分の朝顔を見ていました。 最後は、ロイロノートで撮った写真をまとめました。 |
|