![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:35 総数:448678 |
2年 野菜がすくすく生長しているよ!
2年生のみなさん、夏休みは元気に過ごしていますか。
2年生の畑の野菜がすくすく生長しています! 夏休みに入るまでにみんなで見られたら良かったのですが… こんなに大きくなったよ。 夏休みの間にたくさん写真を撮って、学校が始まったら、またみんなに見せますね! ![]() ![]() ![]() PTAラジオ体操最終日![]() ![]() ![]() 最終日はみんなが楽しみにしていたお土産もありました。 今週土曜日には、『PTA七三縁日』があります。 また、子どもたちの笑顔がたくさん見られることを楽しみしています! 【6年生】京キッズ会議![]() ![]() あいさつデーの取組での困りを他の小学校に相談してよりよい取組を聞いたり、たてわり遊びの取組内容を聞いたりしました。 また、話し合いをまとめ、提言として発表しました。初めての経験に苦戦しながらも、計画委員で協力し頑張りました。 2学期からさらによりよい学校にしていくために、進んで取り組んでくれることを期待しています。 PTAラジオ体操 1日目
今年もPTA主催でラジオ体操をしていただいています。
朝からたくさんの子どもたちが参加してくれました! 明日も待っていますよ♪ PTAラジオ体操 1日目![]() ![]() ![]() 朝からたくさんの子どもたちが参加してくれました! 明日も待っていますよ♪ 2年 「まなびの先生ありがとうの会」
今日は1学期最後の日。
1学期大変お世話になり今日でお別れとなるまなびの先生方へのお礼の会を行いました。 みんなで「名字じゃんけん」「20のとびら」のレクリエーションを楽しみ、最後に「ありがとうの花」を歌ってみんなで感謝の気持ちを伝えました。 当日に向けてメッセージをカードに書いたり、飾りや台詞の準備、歌の練習をしたりしてきました。 2年生みんなと先生みなさんと過ごすことのできる素敵な時間になりました。 ![]() ![]() ![]() 1学期最後の1日の様子より
4月に新たな学級での学校生活がスタートして約4か月間が経ちました。1学期最後の1日を迎えて、学年集会をしました。
1学期間の成長を振り返り、夏休み明けの見通しを確認しました。夏休みが明けると、すぐに初めての宿泊学習を控えています。 宿泊学習に向けて、「自分のことは自分でする力」を夏休みの間でつけられるように安全や健康に十分気を付けて、夏休み明け初日に元気な姿で登校してくれることを待っています。 1学期間、様々な形でご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。宿泊学習に向けても夏休みの過ごし方は大切な時間となります。学習面と生活面の両面から、お子さんの様子を気にかけていただき、2学期のスタートがスムーズに切れるように後押しいただけるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 6年 1学期終業式
本日が1学期最後の登校日でした。
終業式の校長先生のお話では6年生のがんばりをたくさん紹介してもらいました。 入学式、着任式での役割に始まり、委員会活動やクラブ活動の提案と運営、修学旅行に関する取組、日々の授業… どのようなことも一生懸命にがんばり、そして楽しむ6年生の姿が見られた1学期。 まさに「Enjoy 6.0」 アップデートした「楽しい」を積み重ねてさらにレベルアップした最高学年になれるよう2学期も頑張りましょう!! 安全と健康に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ハナヤ学習 1学期のまとめをして2学期の学習へ
ハナヤ学習では、6月以降、校外学習に出かけたり、体験活動をしたりして、その中での気づきを大切に、学習を進めていきました。
1学期のまとめとして、それぞれの活動で学んだこと、考えたことからこれからのことについて考えました。 誰もが暮らしやすい世の中にするためにどのようなことを大切にしたらよいのか、エコライフのために私たちにできることはどのようなことなのかなど、2学期以降、さらに学びを深めていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() 5年 各クラスの学級会![]() ![]() ![]() 1学期は様々な場面でご協力いただき、本当にありがとうございました。夏休み明けも元気に登校してくれることを、教職員一同楽しみにしています。 |
|