1年 たのしくリズムにのって
今日は友だちとリズムに合わせて手をたたき合いました。すごく楽しそうに取り組む姿が印象的でした。
【1年生】 2025-07-08 13:16 up!
1年 あさがおが続々と・・・!!!
週が明けるとアサガオが咲いているのではないだろうか、と予想していましたが、的中しました!色鮮やかに咲くアサガオにみんな大喜びです。これからどんどん咲いていくことでしょう!
【1年生】 2025-07-08 13:16 up!
1年 なかよし会のみなさんと
地域の方に来ていただき、七夕飾りをつくりました。
天の川やカブトムシなど、細かいものを丁寧につくり、最後は笹につるしてかざりました。
たくさんのすてきな飾りのつくり方を教えてもらい、また家でも作ってみたいと言っている人もいました。
【1年生】 2025-07-08 13:16 up!
2年生 算数 集中して学習しています!
毎日暑い日が続いていますが,そんな中でも子どもたちは,しっかりと学習に取り組んでいます。算数では,「100をこえる数」の学習を行っていますが,集中して問題を解く姿が見られました。集中して静かに学習に取り組む姿は,とても頼もしく輝いていました。
【2年生】 2025-07-08 13:15 up!
1年 あさがおの観察
いよいよあさがおの花が咲き始めました。
国語で学習した、ねじれたつぼみを実際に見ることもできました。
これから毎日なに色のどんなお花が咲くか、たのしみですね。
【1年生】 2025-07-08 13:15 up!
2年生 図工 絵の具を使ったよ!
図工の学習で,魔法の薬と幻の蝶を絵の具で塗りました。絵の具の色々な色を使い混ぜ合わせることで,自分だけの様々な色を作り,丁寧に塗っていきました。水の量を調整して色を薄めたり濃くしたりすることも上手に行えていて,色とりどりの素敵な作品が出来上がりました。次回の絵の具の学習も楽しみです。ご家庭での絵の具のご準備等,ありがとうございました。
【2年生】 2025-07-08 13:15 up!
2年生 図工 絵の具で虹を描いたよ
図工の学習で虹を描きました。赤と黄と青の絵の具だけを使って,虹の色を作りました。水の量を調整することで,同じ色でも薄い色や濃い色を作れることを学びました。線に沿って虹を描くときは,慎重に集中して絵の具を塗っていました。子どもたち一人ひとり違った虹ができ,でき上がった虹を見て,お互いに綺麗だねと笑顔で話していました。素敵な虹がクラスに広がりました。
【2年生】 2025-07-08 13:13 up!
2年生 生活 町探検で地図を作ったよ
生活の学習で町探検に行きました。町探検で行った校区の様子をクラスごとに大きな地図にまとめました。ここにお店があったよ,ここには大きな道路があったよ,ここはよく行く公園だよ,といったように,自分たちで見てきたこと調べたことわかったことを絵や言葉でまとめました。自分たちだけの素敵な地図ができ,深草の町について詳しくなりました。
学習を通じて自分たちの住む町について興味を持ち,これからもを知識を広げていって欲しいなと思います。
【2年生】 2025-07-08 13:13 up!
2年生 生活 町探検で地図を作ったよ
生活の学習で町探検に行きました。町探検で行った校区の様子をクラスごとに大きな地図にまとめました。ここにお店があったよ,ここには大きな道路があったよ,ここはよく行く公園だよ,といったように,自分たちで見てきたこと調べたことわかったことを絵や言葉でまとめました。自分たちだけの素敵な地図ができ,深草の町について詳しくなりました。
学習を通じて自分たちの住む町について興味を持ち,これからもを知識を広げていって欲しいなと思います。
【2年生】 2025-07-08 13:13 up!
2年生 生活 町探検で地図を作ったよ
生活の学習で町探検に行きました。町探検で行った校区の様子をクラスごとに大きな地図にまとめました。ここにお店があったよ,ここには大きな道路があったよ,ここはよく行く公園だよ,といったように,自分たちで見てきたこと調べたことわかったことを絵や言葉でまとめました。自分たちだけの素敵な地図ができ,深草の町について詳しくなりました。
学習を通じて自分たちの住む町について興味を持ち,これからもを知識を広げていって欲しいなと思います。
【2年生】 2025-07-08 13:12 up!