![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270227 |
7月17日 2年 体育
リズムあそび。
音楽に合わせて、からだをうごかします。 動画のお手本をみながら、じょうずにおどります。 ![]() 7月17日 3年 国語![]() ![]() 金子みすゞさんの詩を、群読しています。 黒板にかいてある文字を消して、教科書も見ずに群読にチャレンジしました。 7月17日 6年 夏のさかり![]() 「夏のさかり」 ルールがあり、 「夏」という言葉をつかわないこと。 俳句・短歌表現すること。 季語をつかうこと。 どの作品も、ルールをまもり、暑い夏を連想する作品ばかりです。 一緒に描いている絵も、よいです。 7月17日 中間休み![]() ![]() たくさんの子どもたちが、図書館をおとずれています。 上の学年の子が、読聞かせをしている様子も見られました。 図書館には夏の本や絵本も掲示してあります。 7月17日 光の子学級
にじみ絵ヨーヨー
夏らしいすてきな作品ができあがりました。 にじみ絵なので、いろいろな雰囲気を味わうことができます。 「どの作品も、好きなんだ」 という声が聴けました。 1学期の漢字プリントの整理もしました。 こんなにたくさんのプリントに取り組んだのですね。 表紙を作ってつづります。 ![]() ![]() 7月17日 6年 音楽![]() 「雨のうた」 今日は、雨です。 パートにわかれて、演奏しました。 7月17日 雨![]() 天気は、雨です。 気温は10時、28度でした。 30度をこえないのは、久しぶりです。 7月17日 5年 図工「のぞいてみると」![]() ![]() ![]() 天窓に色セロファンが貼ってあり、光が差し込む様子をあらわしています。 天窓をしめると・・・また違った様子が見られるのがおもしろいですね。 7月17日 5年 図工「消してかく」![]() 「消してかく」 白画用紙を黒色のコンテでぬりつぶします。 消しゴムをつかい、自分の描きたい絵を描いていきます。 「この作品をみてください。 手が真っ黒になったけど、鷹峯の自然をえがきました」 集中して作品をつくりあげた様子が浮かびます。 7月16日 5年生 2時間目![]() どうすれば、おいしく新鮮な水産物を食べることができるか 考えています。 |
|