![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:840997 |
スチコン献立 さばのつけ焼き
7月16日(水)の献立は、ごはん、さばのつけ焼き、切干大根の煮つけ、みそ汁でした。
さばには、目のはたらきをよくするDHAや血液の流れをよくするEPAとよばれる良質な脂質が含まれています。子どもだけでなく、大人も積極的に食べてほしい魚です。今日は、さばをしょうゆ、しょうが、三温糖などで作った下味につけてからスチコンで焼きました。焼き終わった後、スチコンの扉を開けると香ばしいいい香りが給食室に漂いました。 子どもたちにも好評で、味が染みていておいしかったとたくさん感想を教えてくれました。1年生も担任の先生の話をよく聞いて、骨を上手に取りながら食べていました。 ![]() ![]() 1年 ことばをみつけよう
たくさんのひらがなの中から言葉を見つけました。
そして、最後には自分で言葉探しの表をつくり、友だちに問題をだしました。 たくさんの言葉を見つけることができました! ![]() ![]() 1年 おってたてたら
紙をおるとたつという性質をつかって、1年2組の街をつくりました。
森のゾーンや海のゾーン、電車やバスのゾーンなどたのしい街ができあがりました。 ![]() ![]() 1年生 おおきなかぶ
おおきなかぶの発表会をしました。
グループごとに工夫があってとってもかわいい発表会になりました。 ![]() ![]() 1年 新献立
新献立に「タコライス風」が登場しました!ご飯にのせて、一緒に食べるととても美味しくて、みんな完食していました♪「毎日食べたい!」「おいしすぎる」と子どもたちも大絶賛でした♪沖縄を感じられました♪
![]() ![]() 1年 タブレット
図工で作った作品を、タブレットで写真を取って送ることをしました。初めてでしたが、使い方の約束を守って、素早く送ることができていました。友達の写真をみて、「すごい!じょうず!」と、友達の良いところを見つけていました。
![]() ![]() 1年 おって たてたら
図工の学習で作った作品を、友達と合わせて遊びました♪お家ができていたり、動物園ができていたり、教室がにぎやかになっていました。
![]() ![]() 2年生 算数「かさ」![]() ![]() 5年生 体育「自然の威力」![]() ![]() ![]() 発表会をしました。 友だちの発表を鑑賞してる時も 「すごいな〜」 「そんな動きあるんか」 と認め合う姿がたくさん見られました! 【わかば】ユニット学習
少人数グループで、国語や算数の学習に取り組んでいます。
国語では言葉遊びを通して語彙を広げたり、漢字の読み書きに親しんだりする活動に挑戦中です。 算数では、収穫した野菜を数えたり等分したりする活動や、ゲーム活動を通して数を計算したり大小を比較したりする学習をしています。 それぞれのグループで頑張っている子どもたちです! ![]() ![]() ![]() |
|