京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『主体的な発信力・行動力を身につけ、社会性のある生徒の育成』

夏季選手権大会【サッカー】

 初戦を辛勝したサッカー部、2回戦の対戦は西院中学校でした。前半より順調に得点を重ね、3−0の快勝でした!この調子で、春の悔しさを必ず晴らしてください。決勝戦まで期待しています!
画像1
画像2

夏季選手権大会【卓球】

 7月13日(日)、卓球の個人ブロック予選が、本校体育館で行われました。ブロック3位になった男子選手を筆頭に、男子2名・女子4名の選手が、全市大会進出を決めました。一つでも上位を目指して頑張ってください。団体戦も楽しみです!!
画像1
画像2

English Caffe

 本日放課後、ALTと交流する「English Caffe」が行われています。10人の1年生が参加していて、英語版すごろくゲームで遊びながら質問や返答をしていました。とても楽しそうに英語で会話している様子が素晴らしいです!
画像1画像2画像3

第2回ふれあい祭り実行委員会

画像1画像2
9日(水)にふれあい祭りの実行委員会が行われました。11月に行われる桂川ふれあい祭りに向けて,たくさんのことが話し合われました。舞台発表,小学生の部活動体験など盛りだくさんの予定です。中学生と小学生,そして地域の方々とのたくさんの交流が楽しみです。

PTA美化活動

 1学期末の保護者懇談会前、PTA各委員有志による美化活動が行われています。玄関ショーケース、一階ろうかの窓、各フロアの手洗い場など、普段なかなか行き届かない場所を綺麗にしてもらっています。少しでもきれいな環境で生徒たちが生活してくれるようにと、温かな思いがこもったPTAの取組です。ありがとうございます!
画像1画像2画像3

協議会・委員会

 本年度4回目の協議会・委員会がありました。生徒総会の勢いそのまま、各委員会では熱心な話し合いがなされていました。2学期最初に実施される「グレードアップ週間」や「GAWAラリー」について意見が出されていました。充実した取組になるといいですね!
画像1
画像2

通信陸上大会

画像1
7月5・6日には丹波自然公園において通信陸上大会が行われました。全力を出し切り,数人の生徒が入賞しています。さらに続く7月27日(日),28日(月)の府大会での全中記録突破を目指します。頑張ってください。お疲れ様でした!

夏季選手権大会【サッカー】

画像1
7月6日(日),四条中においてサッカー競技の一回戦が行われました。四条中相手に後半戦の決勝ゴールで見事勝利を収めました!来週の2回戦も頑張ってベストを尽くしてください。お疲れ様でした!

夏季選手権大会【テニス】

画像1
7月6日(日)は桂中においてテニス競技の個人戦が行われました。3組が全市大会進出を決めました!惜しくも敗れてしまった生徒の皆さん,団体戦に向けて練習・サポートに切り替えて頑張ってください。お疲れ様でした!

夏季選手権大会【水泳】

 夏季大会が始まりました!7月5日(土)はアクアリーナにおいて水泳競技が行われました。春季大会からすぐの大会となりましたが、春に続き、女子が総合優勝(77点)、男子が総合3位(45点)に輝きました。おめでとうございます!これで女子は秋、春、夏と完全優勝を成し遂げました。本当に素晴らしいです!近畿大会に向けて府大会でも躍動してください!!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp