![]() |
最新更新日:2025/10/01 |
本日: 昨日:57 総数:516518 |
4年生 理科 桜の木の観察![]() ![]() ![]() 予想では、葉桜じゃないか、もう葉も枯れているんじゃないかと話していました。 結果… 花びらが多かった春に比べて、夏は葉が多くなっていることを学びました。 枝から、新しい芽のようなものができていることに気づく人もいました。 これから、秋、冬とその芽がどうなるのでしょうか。 ひょうたんの観察![]() ![]() ![]() 春に比べて、成長が早くなり、10cm以上1ヶ月足らずで生長しました。 つるが生えてきたことや、茎が太くなったことなど、前回との変化にたくさん気づくことができました。 そして、みんなで、急に成長が早くなった理由を考えました。 梅雨が明け、気温が上がったことが関係していることを知りました。 珍しい![]() さっそく校長室の前に置いてみると、何人もの子たちが足をとめて見つめたり、手に取ったりしていました。もちろん、教職員も興味津々。 旬の食材に目を向けることで、普段何気なく繰り返している食べることへ、興味や関心をもってほしいものです。 1組 1年生との交流会3![]() ![]() ![]() 1組 1年生との交流会2![]() ![]() ![]() 1組 1年生との交流会1![]() ![]() ![]() |
|