![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:36 総数:510854 |
2年 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() 「もうちょっと!」 「〇回もできたよ!」 「もう1回やってみよう」 一人ひとりが自分のめあてに向かって頑張っていました。 2年 生活科![]() ![]() 3回目の校区たんけんでは、学校から南側に向かって歩きました。 高野川のそばの遊歩道を歩くと、とても涼しく感じられ、「もっとここにいたいな」「気持ちいいね」などの声が出ていました。次に浄水場の近くを通ると、大きな機械や設備がたくさん見えました。 今回は、工芸繊維大学の中にあるグラウンドや松ケ崎児童館の中を見学させていただきました。お忙しい中ご協力いただきまして、ありがとうございました。 4年 図画工作科「写真をとったら見えてきた」![]() ![]() 4年 図画工作科「写真をとったら見えてきた」![]() ![]() ![]() 2年 国語科![]() ![]() 「実の形」「花の色」「葉っぱをさわった感じ」…ていねいに観察することができました。 4年 体育「リレー」![]() ![]() ![]() 4年生 かがやき学習![]() ![]() 消してかく 〜5年〜 その2
図画工作科では、コンテパスを使って画用紙を塗りつぶし、その上から消しゴムで形を浮かばせることで絵をかきました。塗りつぶす過程で手にどんどん色がついていき、色まみれになりながら活動しました。消しゴムでどんな絵になるのか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() あんなところが、こんなところに 〜5年〜
図画工作科では、いつも見ている学校のいろいろな場所を、違う場所に変身させて撮影する活動をしました。さて、どんな場所になったでしょうか。
![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行![]() ![]() これにてアップを終わります。 |
|