![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:92 総数:765044 |
2年生 性教育
本日、5限に「思春期〜自分と向き合い、他者を尊重する気持ちを育てる〜」というタイトルで学年全体で性教育を行いました。
思春期に起こる「心の変化」についてみんなで確認した後、自分の行動を振り返り、自分が友達にされて嬉しい行動や、言われて嬉しい言葉を考え、その後、相手が喜ぶ嬉しい言葉を3人以上に伝える時間を作りました。 こちらの想像以上に、みんなが口々に相手の喜ぶプラスの言葉を伝えに動き、多目的室の至る所でプラスの言葉があふれていました。みんなの表情も笑顔にあふれていて、部屋全体がとても温かい、素敵な時間になりましたね。 マイナスではなく、プラスの言葉がけで表情が、気持ちが大きく変わりますね。「思春期」真っ只中で「イライラや不安」に襲われることはこれからもあるけど、そんな時は、今日の授業を思い出して欲しいと思います。 最後のまとめに、教室に帰ってハート型の用紙に、みんなが安心して楽しく過ごすために、どういった気持ちや行動が必要か書いてくれました! ![]() ![]() ![]() 1組 夏が涼しくなったひととき(手作り梅ジュース)![]() ![]() 生徒総会![]() ![]() 今後も、よりよい学校生活を目指して全生徒会員で協力してほしいと思います。 自分を見つめる(桜美林大学 小関俊祐先生)![]() 今日の授業が、引続き穏やかな学校生活に繋がってほしいと思います。 3年 修学旅行事後学習(総合的な学習の時間より)![]() ![]() 1組 音楽の授業![]() 夏季大会(陸上部)![]() ![]() 進路講話・説明会![]() ![]() 特に3年生は、本校の教育目標の一部にある「自らの未来を拓く」ために、自分の強みや弱みを知ること、そして進みたい道について考えることから、いよいよ実際に行動に起こすことを求めていく時期となります。本校としても、生徒たちにとってのよりよい進路選択のためにしっかりとサポートしていこうと考えています。 プール清掃![]() ![]() 小中合同研修 授業研究会![]() ![]() |
|