![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:481711 |
4年生 図画工作 まぼろしの花
「まぼろしの花」という作品をつくりました。
![]() ![]() 4年生 係活動
休み時間を使って係活動をしました。
![]() ![]() 6年生「非行防止教室」
伏見署のスクールサポータの方々に来ていただき、「決まりはどうして必要なのか」や「犯罪の防止」について、学習しました。
14才から逮捕され、犯罪による賠償責任、将来が無くなってしまう危険性などたくさんのことを教えていただきました。 犯罪は、アカン。 ![]() ![]() ![]() 6年 提案文を仕上げよう![]() ![]() ![]() 「これ、付け加えた方がよくない?」 「これとこれは似てるから、まとめてしまおう!」 と、読み合ってまとめる姿が見られました。 5年生 非行防止教室
昨年に引き続き、警察の方に授業をしていただきました。
「同じような内容だけど・・・。」 と、おっしゃりながら、でも「大切なこと」を伝えていただきました。 一度聞いただけでは、忘れてしまいます。 いつも、真剣に聞いている5年生です。 ![]() ![]() ![]() 3年生 じゃがいもパーティー![]() ![]() ![]() 3年生 じゃがいもパーティー![]() ![]() ![]() 農業委員の方々に感謝の気持ちをこめて、一生懸命調理しました。 3年生 非行防止教室![]() ![]() 「心にブレーキを」をキーワードにしっかりと判断して行動してほしいと思います。 1年生 6年生に読み聞かせ![]() 問いと答えの構成を学び、関連する本でクイズのように6年生に読み聞かせをしました。 以前に6年生に読み聞かせをしてもらったお礼も兼ねて、取り組みました。 何回も練習をしてから臨んだクイズ本番。 しっかりと6年生に問題を出すことができました。 4年生 理科 夏の生き物
みんなが観察した動物や植物の様子をもとに、春と比べて、夏の生き物の様子について考えました。
![]() ![]() ![]() |
|