京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up6
昨日:7
総数:366408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語科「カンジー博士の都道府県の旅2」

画像1
西日本の都道府県名を使って文章を作りました。各都道府県の特産品や名所を調べてたくさん文章を作ることができました。

4年生 朝会

朝会では、校長先生から交通安全に関するクイズや、各委員会からのお知らせがありました。
画像1

4年生 算数科「垂直・平行と四角形」

平行四辺形を敷き詰めてできる模様の中から、様々な形を見つけました。
画像1

6年生 漢字小テスト

画像1
画像2
画像3
 漢字小テストに取り組んでいる様子です。100点目指して勉強して取り組んでいました。

6年生 七夕のお願い事

画像1
画像2
 行事委員会の取組で少し早めに七夕のお願い事を書きました。みんなのお願い事が叶うといいな!!

6年生 朝会

画像1
画像2
画像3
 7月の朝会の様子です。校長先生からは、安全についてのお話がありました。交通ルールを守って過ごしているのかもう一度確認しました。
 その後は、委員会のお知らせがありました。6年生が各委員会の取組をお知らせしてくれました。

2年生 国語科「こんなもの、見つけたよ」

画像1
画像2
画像3
今日は、詳しくメモを取り文を書き進めました。

メモをもとにどの順序で文を書くとよいかを考えています。

2年生 七夕飾り

画像1
画像2
画像3
来週の七夕に向けて短冊を書きました。

自分の目標や夢、頑張りたいことについて思いを込めて書く様子が見られました。

叶えられるように努力していきましょう☆彡

2年生 算数科「100をこえるかず」

画像1
画像2
画像3
今日は、10が何個あるのかをもとにして、数を調べました。

10円玉や100円玉の図を描く活動を通して、いくつ分になるのかを考えることができました。

2年生 係活動

画像1画像2
係活動では、別の係とコラボしながら企画を考え進めている姿が見られます。

今回は「遊び係」と「飾り係」がコラボし宝探しゲームをしました。

自分たちで役割分担を決め、司会やタイムキーパー、説明など協力して進めることができました。みんなで遊ぶと楽しいね(*'ω'*)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp