小中合同授業研修会
26日に音羽中学校にて令和7年度 小中合同授業研修会を行いました。音羽中ブロックである音羽小・音羽川小・大塚小の3小学校から多くの先生方に来校いただき、中学校の授業を参観していただきました。久しぶりに小学校の先生に会える機会ということでワクワク・そわそわしている生徒も多く見受けられましたが、授業ではビシッと挙手して解答するかっこいい姿を見せてくれました。授業後は各教科に分かれて事後研修を行いました。小中学校の先生方の間で活発な意見交流をすることができ、とても良い機会になりました。
【学校の様子】 2025-06-27 18:27 up!
3年生 華道体験
25日に3年生は華道体験を行いました。華道家元池坊から講師として、たくさんの先生方に来ていただき、手厚く指導していただきました。お教えいただいた、「蕾にも枯れた花にも華がある」というのは人間の生き方にも迫る、深い教えだなと感じ入りました。花は持ち帰っています。おうちでも飾っていただいていますでしょうか?
【学校の様子】 2025-06-27 18:09 up!
令和7年度 生徒総会
6月24日に令和7年度 生徒総会が行われました。今年度も熱中症予防のため交流ルームからの配信形式です。学級単位ででた様々な要望や意見について、各委員長から答弁がなされました。後半は各学級の学級目標と学級期の紹介です。各学級の評議員さんが緊張しながらも目標や旗に込められた思いを伝えてくれました。
【学校の様子】 2025-06-25 14:09 up!
プール修繕完了しました!
テスト中は授業がありませんので・・・。こっそりプールの修繕を行いました。プールふちのコンクリートが荒くなってざらざらになっていたり、割れているところがあったりしました。これで安全にプール学習ができますね。テストが終わったら、思う存分泳いでください!!
【学校の様子】 2025-06-19 17:52 up!
定期テスト1
本日から第一回定期テストが始まりました。金曜日までで、9教科すべてのテストが実施されます。1年生にとっては初めての定期テストです。スタートダッシュを決めてくださいね!2・3年生は進路選択を見据えて計画的に取り組んでくださいね。がんばれ、音中生!
【学校の様子】 2025-06-18 10:40 up!
テスト前学習会
本日からテスト一週間前に入りました。各教科について、質問ができる部屋と、自分でコツコツ自習する部屋に分かれて学習にとり組んでいます。写真は1年生の様子です。初めての定期テストにむけ、参加人数も多かったですね。意識の高さがうかがえます。がんばれ、1年生!
【学校の様子】 2025-06-11 17:31 up!
プール開きに向けて
今週から始まるプール学習に向けて、7日の午後からプール清掃を行いました。幸い曇り空でしたので、快適に作業を行うことができました。作業にあたってくれた女子バレー部と女子バスケットボール部の皆さん、ありがとうございました!
【学校の様子】 2025-06-11 17:07 up!
2年生チャレンジ体験7
チャレンジ体験その7です。
現段階で将来就きたい職業がはっきりと決まっている人は少ないでしょう。だからこそ広く「知る」ことが大切なのではないでしょうか。人生は選択の連続です。そしてその選択肢は自分が「知っている」中から自分がより良いと思うものを選ぶしかないのです。2年生の皆さんが義務教育を終えるまであと1年と9か月。進路選択まではもっと短くなります。今回のチャレンジ体験はただのきっかけです。これを機に、社会の仕組みに興味を持ち、【考え抜き】、なりたい自分の実現のため、【一歩踏み出す力】を身に着けてほしいと思います。
【学校の様子】 2025-06-02 18:12 up!
2年生チャレンジ体験6
【学校の様子】 2025-06-02 18:00 up!
2年生チャレンジ体験5
【学校の様子】 2025-06-02 17:57 up!