京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up34
昨日:72
総数:781015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

1年生 フィールドワーク

画像1
画像2
3年生は修学旅行の真っ最中ですが、1年生も総合的な学習の時間の一環で、校外でフィールドワークを行っています。山科の魅力を発信するCM作りのため、班別に様々な場所で調査を行っています。写真は、「京の伊勢」とも呼ばれる日向大神宮ですね。外宮と内宮に分かれていて、天岩戸もあるんですよ。

修学旅行二日目 岩岳

画像1
画像2
画像3
ラフティングをしない生徒は岩岳に上っています。山頂にはまだ雪が残っているのですね。絶景です!

修学旅行二日目 ラフティング2

画像1
画像2
画像3
いよいよボートに乗り込み、ラフティング開始です。

修学旅行二日目 ラフティング

画像1
画像2
画像3
野外体験が始まっています。ラフティングをするグループは着替えて諸注意を受けました。

修学旅行二日目 バス出発

画像1
画像2
別の宿でも同じくお礼を言ってバスに乗り込みました。時間的にはそろそろ活動場所に到着する頃です。

修学旅行二日目 朝食

画像1
画像2
画像3
朝食の様子です。モリモリ食べて、宿の方にお礼を言って。さあ、活動場所に出発です。

修学旅行二日目

おはようございます。さあ、始まりました。修学旅行二日目です。今日は野外体験が多く予定されていますが、最高の天気ですね。とはいっても気温は低く、涼しいそうです。

修学旅行二日目

画像1
画像2
画像3
おはようございます。さあ、始まりました。修学旅行二日目です。今日は野外体験が多く予定されていますが、最高の天気ですね。とはいっても気温は低く、涼しいそうです。

修学旅行一日目 分宿レクリエーション

画像1
画像2
画像3
昨晩のレクリエーションの様子です。盛り上がったようですね。どんなゲームをやったのでしょうか。企画してくれたレク係の皆さん、ありがとう!

修学旅行一日目 夕食3

画像1
画像2
画像3
別の宿での様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp