京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up15
昨日:69
総数:916993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 生活科「おいしい やさいの そだてかた」

画像1画像2画像3
 今日は赤井先生、藤上先生、植田先生と一緒に、トマトの苗を植えました。今年も品種は「凛々子」です。おいしいトマトがたくさんできるように、みんなでお世話を頑張りたいと思います。

草の芽学級 修学旅行 行ってらっしゃい!

画像1画像2画像3
 6年生のみんなに、1年生から5年生でメッセージを送りました。

「気をつけて楽しんで来てね。」
「帰ったら、おみやげ話を聞かせてね。」

「行ってらっしゃい!」

5月15日 3年 理科 サナギの観察

画像1画像2画像3
 モンシロチョウのサナギの観察をしました。
 
 班ごとに交代しながら虫眼鏡で見ています。
 
 タブレットにも画像があるので、記録はそちらも見ながら学習を進めました。

 色、大きさ、形など、たくさんのことを発見したね!

【6年生】修学旅行22

画像1画像2
京田辺パーキングエリアで休憩が終わりました。子どもたち元気に学校に向かっています。

3年 図工 お気に入りの葉っぱで

画像1画像2画像3
 運動場で「これはステキだな。」という葉っぱを見つけました。お気に入りの葉っぱを作品にしていきます。
 画用紙に貼った葉っぱは、棚に入れて乾かします。
 みんなで協力して片付けているところが素敵です。

 『ほっ』

いろいろな春 5月15日

画像1画像2
 暖かくなって、カメもひなたぼっこです。
 なかよく のんびりしています。
 こんな時はそっとしておきましょう。
 教室のカーテン越しに見える鉢植え。
 花の黄色も写って見えて、なんだかほっこりします。

【6年生】修学旅行21

画像1画像2
ただいま岸和田パーキングエリアで休憩をとりました。順調に学校に向かっています。

【6年生】修学旅行20

画像1画像2
アドベンチャーワールドを満喫しました。
今から学校に帰ります。

【6年生】修学旅行19

画像1画像2
いよいよアドベンチャーワールドともお別れです。最後までお土産選び楽しんでます。

【6年生】修学旅行18

画像1
来月でいなくなるパンダともお別れです。帰りの集合時刻がせまり子どもたちは名残惜しそうにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp