![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:393261 |
ドッジボール大会 少年補導![]() ![]() ![]() 児童・地域・PTAがひとつとなり、楽しい時間を過ごすことができました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 4年生 書写「日記」
「日記」という文字を書きました。点画のつながりを意識しながら、丁寧に筆を進めました。「記」の文字では、方向を変える部分を止めずに、なめらかなカーブで「曲がり」を表現し、最後の「はね」へとつなげます。力強い「はね」が書けると、とても気持ちが良いです。集中して取り組むことができました。
![]() ![]() 2年 体育科「水あそび」![]() ![]() 【5年】水泳学習が始まりました
今週から、子どもたちの待ちに待った水泳学習が始まりました。学習の進め方を教室で確認し、プールへ移動しました。話を聞く姿が、山の家を終え、何か変わったような気がします。プールでも水泳学習に興奮することもなく、落ち着いて活動を進めていました。ねらい1では、バディで、教え合ったり、支え合ったりする素敵な姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 【5年】図工「笑顔が生まれるしかけ」
図工「笑顔が生まれるしかけ」では、学校の中に、ちょっとした笑顔がうまれるしかけを考え、班で制作をしました。右側を歩く工夫や、ドアを閉めたくなる工夫など、子どもたちのナイスアイデアで素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() 【5年】アイマスク体験
5年生の総合的な学習の時間では、「広げようあたたかい心」をテーマに、だれもが過ごしやすい社会について学習をはじめました。まずは、様々な人の立場に立って考えられるよう、体験活動を進めています。その1つ目に、アイマスク体験をしました。多くの児童が目が見えない状態で階段を降りるときに怖かったという感想を持っていました。また、サポートする側の難しさも感じていました。
![]() ![]() ![]() 生活科「校区探検」![]() ![]() 4年生 国語科「一つの花」![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習3日目 解散式![]() ![]() 疲れた体での解散式でしたが、最後までがんばりきる姿が見られました。今日は、たくさんのお土産話をそれぞれのお家ですることと思います!しっかり休養して火曜日からの学校に備えてください。 5年 山の家 バス
バスが国道に到着しました。
降りて、学校に向かいます。 解散式は、中庭で行います。 |
|