京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/04
本日:count up10
昨日:87
総数:370629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 国語科「カンジー博士の都道府県の旅1」

画像1
画像2
都道府県名を漢字で書いて文章を作りました。「北海道では、札幌雪祭りが開催される。」など、それぞれの都道府県に応じた文章を作ることができました。

5年 休み時間 パントマイム?

画像1
風つかむ
声なき踊り
春の午後

5年 歯磨き

画像1
給食後はきちんと歯磨きをしています。ピッカピカです。外を眺めながらする歯磨き、歯も心も気持ちがいいですね!!


5年 給食

画像1
今日の給食はみんな大好きカレー!!カレーはカレーでも「キーマカレー」。お肉がたくさん入っていて、おいしかったです。ちょっとだけピリッとしたかも…!?


5年 外国語 Hello, friends!!

画像1
画像2
今日は、名前や好きなものを伝えあいました。ALTの先生の好きなものに興味津々の様子でした。上手に言えたかな?


5年 総合 命を守る 思いをつなぐ

画像1
画像2
総合では、災害のことについて学習しています。今日はみんなが知っている、災害を挙げ、災害の種類について考えました。今後の学習が楽しみですね。


5年 百マス計算

画像1
画像2
5年生では、授業のすきま時間に百マス計算を行っています。素早く、正確に、そしてキレイにやることができたかな?


5年 家庭科 ゆでる調理でおいしさ発見

画像1
画像2
家庭科では、調理の方法や調理をすることでどんな良いことがあるのかを話し合いました。普段食べている料理には、たくさんの調理がされているのですね。

5年 朝読書

画像1
画像2
5年生は朝読書の時間に、国語の教材をグループ音読しています。朝からみんなで協力して、音読しています!

5年 ぐんぐんタイム 漢字

画像1
画像2
ぐんぐんタイムでは、漢字の学習をしました。今日の漢字は「備」「質」「潔」「易」「貿」「際」でした。どれも授業や生活で使うのでよく覚えておきましょう!


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 〜27日(金) 読書週間
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp