京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up6
昨日:82
総数:777840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

定期テスト1

画像1
画像2
本日から第一回定期テストが始まりました。金曜日までで、9教科すべてのテストが実施されます。1年生にとっては初めての定期テストです。スタートダッシュを決めてくださいね!2・3年生は進路選択を見据えて計画的に取り組んでくださいね。がんばれ、音中生!

テスト前学習会

画像1
画像2
画像3
本日からテスト一週間前に入りました。各教科について、質問ができる部屋と、自分でコツコツ自習する部屋に分かれて学習にとり組んでいます。写真は1年生の様子です。初めての定期テストにむけ、参加人数も多かったですね。意識の高さがうかがえます。がんばれ、1年生!

プール開きに向けて

画像1
画像2
画像3
今週から始まるプール学習に向けて、7日の午後からプール清掃を行いました。幸い曇り空でしたので、快適に作業を行うことができました。作業にあたってくれた女子バレー部と女子バスケットボール部の皆さん、ありがとうございました!

2年生チャレンジ体験7

画像1
画像2
画像3
 チャレンジ体験その7です。
 現段階で将来就きたい職業がはっきりと決まっている人は少ないでしょう。だからこそ広く「知る」ことが大切なのではないでしょうか。人生は選択の連続です。そしてその選択肢は自分が「知っている」中から自分がより良いと思うものを選ぶしかないのです。2年生の皆さんが義務教育を終えるまであと1年と9か月。進路選択まではもっと短くなります。今回のチャレンジ体験はただのきっかけです。これを機に、社会の仕組みに興味を持ち、【考え抜き】、なりたい自分の実現のため、【一歩踏み出す力】を身に着けてほしいと思います。

2年生チャレンジ体験6

画像1
画像2
画像3
チャレンジ体験その6です。

2年生チャレンジ体験5

画像1
画像2
画像3
チャレンジ体験の続きです。

2年生チャレンジ体験4

画像1
画像2
画像3
まだまだ、体験の様子をお届けします。

2年生チャレンジ体験3

画像1
画像2
画像3
ご家庭でもぜひ話題にしてくださいね。

2年生チャレンジ体験2

画像1
画像2
画像3
お世話になった事業所の皆さん、お忙しい中、お手間を取りました。本当にありがとうございました。

2年生 チャレンジ体験

画像1
画像2
画像3
 5月28日〜30日の三日間、2年生はチャレンジ体験として、京都市内の様々な事業所にお世話になりました。各業種・職種によって社会で担っている役割や、大切にしていることは異なるはず。となれば、求められる力も異なるはずです。どのような社会人基礎力が求められるのか。どの程度求められるのか。学びの多い三日間になったようです。事後学習として発表会も計画vされているようですので、楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp