![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:840939 |
1年 わけをはなそう
国語の学習では、わけの話し方を学習しました。
「なぜかというと」という言葉を使って、自分が動物園で見たいものや、好きなものなどを友だちに話しました。 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動 I like Mondays.![]() ![]() 「I like Saturdays.」 「Why?」 「I go to swimming.」 などと、お互いのお気に入りの曜日について伝え合いました。 ようぐあそび
体育の学習では、フラフープや竹馬を使った活動をしています。竹馬はお友達に支えてもらいながら、一歩ずつ進めるようになってきました。休み時間にも練習してみて下さいね♪
![]() ![]() 1年 音楽「はくにのってリズムをうとう」
「ぶんぶんぶん♪ はちがとぶ♪」の歌に合わせてリズムをうつ活動でした。歌もタンブリンも上手でした!
![]() ![]() 1年 ゆうぐあそび
体育の時間に、ゆうぐあそびをしました。
ルールを守り、順番に並んで遊ぶことができました。 とっても楽しそうな様子でした♪ ![]() ![]() 2年生 かえるの歌が〜!![]() l 2年生 図工 ひかりのプレゼント![]() ![]() 1年 国語「わけをはなそう」
国語の学習で、「どんなどうぶつをみたいですか?」「すきな○○はなんですか?」と友達に質問をしたり答えたりしました。「どうしてかというと」「なぜかというと」を上手に使って、わけを話すことができました。みんな笑顔で素敵でした。
これからもどんどんお話しできるといいなと思います。 ![]() ![]() 4年図工 とび出すカードのしかけを作ろう
開くととび出したり立ち上がったりするカードの仕組みを作っていました。どうやったらいいのか、分からないところは実際に見本を触ったり、友達に聞いたりして頑張って作っていました。これを生かして、次回から「幸せを運ぶカード」を作っていきます。
![]() ![]() 4年体育 新体力テスト![]() ![]() |
|