京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:21
総数:481712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 社会 くらしと水

社会科で「水」について学習したことをまとめました。

緊張しながらも頑張って発表しました。
画像1
画像2

1年生 けいさんかあど

画像1
10までの足し算を学習しています。
計算カードを学校でも練習しています。

少しずつ、スラスラ言えて自信をつけています。
がんばれ1年生!!

2年生 国語科「スイミー」

画像1
画像2
国語科ではスイミーの学習に入りました。
物語を読んで気になったところや不思議に思ったこと、解決したいことを付箋に書いて交流しました。
友達と読み進めていく中で解決し、読み深めていければと思います。

6年生 ニコしも あいさつ運動

画像1
画像2
画像3
朝休みに児童会本部の児童を中心に、あいさつ運動をしています。
元気よく

「おはようございます!」

と、あいさつをしています。

ひまわり 調理実習3

画像1
画像2
食べた後は、次回の調理実習に向けて振り返りです。
次回に活かせるように班で話し合ったり、自分で振り返ったりしました。

ひまわり 調理実習2

画像1
画像2
調理だけではありません。

後始末もバッチリです⭐︎

班のみんなで手分けしながらできました。

ひまわり 調理実習1

画像1
画像2
野菜を切って、野菜炒めを作りました。

火の入りやすさ、食べやすい大きさ…

ということを班で考えながら取り組みました。
美味しい野菜炒めができました!

ひまわり ひらがなジャングル

画像1
画像2
画像3
『ひらがなジャングル』に取り組んでいます。
隠されているいろんな動物をみんなで探しました。

「あった!」

と、大盛り上がりでした。

ひまわり みんなで算数

画像1
画像2
算数のプリントに取り組んでいます。

コツコツ、丁寧に!

頑張っています。

ひまわり でこぼこねんど

画像1
画像2
教室にある様々なものに粘土を押し当ててできる形をたくさん見つけて楽しみました。
色々な模様を見つけることができましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp