![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:393261 |
4年生 国語科「一つの花」![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習3日目 解散式![]() ![]() 疲れた体での解散式でしたが、最後までがんばりきる姿が見られました。今日は、たくさんのお土産話をそれぞれのお家ですることと思います!しっかり休養して火曜日からの学校に備えてください。 5年 山の家 バス
バスが国道に到着しました。
降りて、学校に向かいます。 解散式は、中庭で行います。 5年 山の家 バス
17時5分頃、バスは川端五条を通過しました。
5年 山の家 バス
16時50分頃、バスは川端今出川を通過しました。
5年 山の家 バス
16時30分頃、西賀茂付近を通過しました。
5年 花背山の家の活動を終えて…
花背山の家の活動をすべて終えて、3時40分頃にバスが出発しました。今後、到着時刻等にズレが生じた場合には、すぐーるとホームページでお知らせします。
5年 花背山の家3日目 退所式![]() ![]() 最後まで聞く姿勢を 忘れず、大塚小学校の5年生として素敵な姿を見せることができたと思います。職員の方にもほめていただきました。めあてと振り返りをしっかりと行いきった3日間を感謝の気持ちをもって締めくくりました。 5年 花背山の家3日目 野外炊事〜心を一つに手際よく、命に感謝して豚汁セットを作ろう!〜
山の家での活動の最後は、野外炊事です。魚を焼くのと同時に子ども達は、協力してご飯を炊き、豚汁を作りました。2日目の野外炊事は、経験を生かして手際よく準備をすることができました。職員の方や先生に聞くことも少なくなり、どんどん自分達で完成させる姿は頼もしかったです!
魚つかみでとったイワナに舌鼓を打ち、豚汁とご飯も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家3日目 魚さばき〜魚に感謝の気持ちを込めて安全に、さばこう〜
自分たちでとった魚を、自分たちの手でさばきました。命をいただくことへの感謝の気持ちをもちながら、慣れない手つきではさみを使いながらさばき、串に刺しました。全員が自分の手でやりきり、焼いて食べることを楽しみに準備しました!
![]() ![]() ![]() |
|