5年 家庭科 ゆでる調理をしよう6
片づけは、本気。次に使う人のことを考えて、丁寧に洗うことができました。きたる山の家でも必要とされる力です。先を見据えて学習できています。
【5年】 2025-05-28 18:09 up!
5年 家庭科 ゆでる調理をしよう5
できたらみんなで、いただきます!「ほくほく!」「ほうれん草が甘い!」と、色々な楽しい感想が聞こえてきました。
【5年】 2025-05-28 18:08 up!
5年 家庭科 ゆでる調理をしよう4
じゃがいも担当です。よく洗い、土を落として、いざ皮むき。包丁でもピーラーでもどちらでも構いません。芽は確実に取り除くように。ゆでやすいサイズに切ることができました!
【5年】 2025-05-28 18:08 up!
5年 家庭科 ゆでる調理をしよう3
ほうれん草担当です。根を広げて洗い、土を落としました。沸騰したお湯からゆでることと、ゆで終わったら、水につけることを忘れないように調理することができました!
【5年】 2025-05-28 18:08 up!
5年 家庭科 ゆでる調理をしよう2
ついに調理実習開始!今日は、「ジャガイモ」と「ほうれん草」をゆでます!ただ、ゆでるだけではなく、以前学習した「おいしくゆでるポイント」を生かしてゆでていきます!
【5年】 2025-05-28 18:07 up!
5年 家庭科 ゆでる調理をしよう1
今日は楽しみにしていた調理実習!
まずは、調理の前に包丁の持ち方や運び方・洗い方を確認しました!
【5年】 2025-05-28 18:07 up!
5年 音楽 リコーダーのテスト
そうです!今日はリコーダーのテストなんです!「小さな約束」を演奏しました。とっても緊張している様子でした。
【5年】 2025-05-28 18:06 up!
5年 朝学習
今日は朝からみんなでリコーダ―の練習…
何かあるのでしょうか?
【5年】 2025-05-28 18:06 up!
6年生 外国語 音声メモ
今学習している単元は、新しい言葉がたくさん!!覚えきれないよ!!そんなときはロイロノートの録音を活用しましょう!!覚えておきたい表現を録音し、いつでも聞けるようにしています!聞いて言って聞いて言って。インプットとアウトプットの繰り返しですね。
【6年】 2025-05-28 18:06 up!
4年生 社会見学23
【4年】 2025-05-28 14:42 up!