京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up24
昨日:73
総数:782826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

生徒総会を行いました

いつもありがとうございます。

年に1回の生徒総会を行いました。
各クラスの学級旗に囲まれた会場で、学年目標の発表や各委員会から今年の活動目標、活動内容について発表がありました。
体操服登校や教室扇風機に関する要望など、学校の決まりや設備に関わることについては先生からも回答をします。
事前に行われた学級討議では、より良い旭丘中学校のためにたくさんの意見が出されましたが、限られた時間や予算のもとでは残念ながら実現できないこともあります。

今日に限らず、よりよい学校づくりのために一人一人ができる事を考え行動していくことも大切です。

今日のために準備やリハーサルを行った生徒会本部のみなさん、円滑な会の進行に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

画像1

旭丘中学校 部活動運営方針

いつもありがとうございます。

部活動ガイドラインについて、配布文書に掲載させていただきました。
こちらからもご覧いただけます。

旭丘中学校 部活動運営方針
京都市立中学校 部活動ガイドライン
画像1画像2画像3

服装等のきまりについて

画像1
いつもありがとうございます。

旭丘中学校では、生徒会を通じて生徒が主体的に関わる校則の見直しを進めています。
現時点のきまりと校則見直しのサイクルについて、配布文書に掲載しました。
こちらからもご覧いただけます。
  ↓
令和7年度 旭丘中学校 服装等について
校則見直しのサイクル

令和7年度 学校評価年間計画

画像1
いつもありがとうございます。

令和7年度の学校評価年間計画を「配布文書」に掲載いたしました。
↓こちらからもご覧いただけます。
令和7年度 旭丘中学校 学校評価年間計画
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp