![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:17 総数:483064 |
1年 てつぼうあそび![]() ![]() 前回りやぶら下がり、逆上がりなど、いろいろな技をプリントで確認しながら何回も練習してがんばりました。 先生に補助してもらいできた時は 「やったあ!もっと練習する。」 と、やる気いっぱいうれしそうでした。 今週で体育科の鉄棒は終わりますが、休み時間や公園などで引き続き練習して少しでもできる技を増やして楽しんでほしいです。 ひまわり 算数の学習![]() たてる、おろす… と、計算の仕方を確認しながら進めています。 ひまわり学級:絵あわせパズル![]() ![]() パズルをパタパタ折っていき6種類の昆虫の絵を完成させていきます。 「えーめっちゃ難しい」 「やった!!できた〜!」 「えー?どーするん?教えて〜」 ワイワイ、協力しながら楽しみました。 6年 いろどり野菜炒めをつくろう![]() 「炒める時間は?」 「にんじんは火が通りにくいしなぁ。」 「どんな切り方にする?」 「短冊切りする?3mm?5mm?」 など、班で相談して考えていました。 6年 いろどり野菜炒めをつくろう![]() ![]() ![]() 「炒める時間は?」 「にんじんは火が通りにくいしなぁ。」 「どんな切り方にする?」 「短冊切りする?3mm?5mm?」 など、班で相談して考えていました。 6年 いろどり野菜炒めをつくろう!![]() ![]() ![]() 「炒める時間は?」 「にんじんは火が通りにくいしなぁ。」 「どんな切り方にする?」 「短冊切りする?3mm?5mm?」 など、班で相談して考えていました。 6年 いろどり野菜炒めを作ろう!![]() ![]() ![]() 「炒める時間は?」 「にんじんは火が通りにくいしなぁ。」 「どんな切り方にする?」 「短冊切りする?3mm?5mm?」 など、班で相談して考えていました。 1年生 アサガオ 大きくなったかな![]() 毎日水やりをがんばって、双葉が大きく成長しています。 よーく見てプリントに描きました。 3年生 GIGA端末を使って調べ学習![]() ![]() そして、調べたことをGIGA端末を使ってロイロノートにまとめていきます。 最初は使うことに慣れていない児童が多くいましたが、今では上手に使うことができるようになってきました。 4年生 国語 漢字辞典を使おう
漢字辞典を使って漢字を調べる練習をしています。
![]() ![]() ![]() |
|