![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:15 総数:271309 |
2年 ミニトマトのたねまき![]() ![]() 明日から水やりを頑張って、おいしいミニトマトができるといいですね。 1年 算数科 〇〇になあれ![]() ![]() ![]() ろ組 ろ組畑
先々週まいた野菜の種から芽が出て、本葉が得てきたので、今日畑に苗を植え替えました。野菜の種類は、パプリカ・トウモロコシ・キュウリです。先週にサツマイモの苗を植えたので、ろ組で育てている野菜は、全部で4種類になります。昨年は猛暑で、強すぎる日差しと水枯れに苦労させられました。今年こそうまく育てられるよう、水やり追肥に気を付けて頑張ります!
![]() ![]() ![]() 【3年生】モンシロチョウの幼虫 その2![]() 2年生 よそうして、調べよう![]() ![]() 2年 生活科 「たねのかんさつ」![]() ![]() 算数で学習している「長さ」の勉強を活かして、ものさしを使い、たねの大きさをmmで測ってみました。1つ1つのたねの大きさを測り、「1mmくらいかな」「3mmくらい!」と実際に数字に表すことで、たねの小ささを実感し、こんなに小さいたねからミニトマトができる事に驚いている様子でした。 来週にはたね植えをします。自分達で育てたミニトマトがどのように育っていくのか楽しみにしましょう。 6年 理科![]() ![]() ![]() 今日は、ヨウ素でんぷん反応の実験をしました。 唾液を使った実験に、「えぇ〜」と言いながらもしっかりと取り組んでいました。 ろ組 交流給食![]() ![]() ろ組 交流給食![]() ![]() お友だちから「今年も〇〇くん、交流給食に来はる?」と声をかけてもらい、みんなとても楽しみにしています。 【3年生】モンシロチョウの幼虫![]() ![]() ![]() とても小さいので虫メガネを使ってじっくり見つめています。 一生懸命に葉をかじる様子を見て「かわいい〜!」という声や「わ!うんちしてる〜」等の声が上がっていました! |
|