![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:25 総数:259167 |
1年 生活 どんどん大きくなってるよ![]() ![]() ![]() 葉の大きさが、大きく変化していました。 初めとは、違う形の葉が出てきたよ。 みんなどんな変化があったかじっくりと観察していました。 6年 税はなんのためにあるの?
6年生は、3時間目に下京税務署・京都府税事務所の方に来ていただき、税に関する授業を行いました。税金がない世界はどのようなものなのかについての映像を見るときには、真剣に考えながら観る姿がみられました。また、子ども一人が高校を卒業するまでに使われる税金の費用を体感するために、1億円の模擬紙幣が出てきたときには、一番の盛り上がりを見せていました。
![]() ![]() プール清掃 その3
5・6年生が頑張ったあとは、教職員みんなでさらに頑張りました
西大路小学校みんなで水泳学習のスタートに向けて汗を流しています ![]() ![]() プール清掃 その2
プール周りの設備もきれいにしました
「自分たちが使うプールは自分たちできれいにする」 高学年として、とても立派な姿でした 水泳学習が楽しみです ![]() ![]() プール清掃 その1
6時間目に5・6年生と教職員でプール清掃を行いました
水を抜くと、1年分の汚れがたまっています その汚れをみんなで分担してそうじしました 45分過ぎたあと、見違えるほどきれいな姿を取り戻しました ![]() ![]() ![]() |
|