![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:270232 |
6月2日 1・2年 体育![]() ![]() ![]() 気温24度 水温25度 お天気は晴れです。 水あそびをしました。 ワニあるきをしたり、ともだちと水をかけあったりしました。 たからさがしを1年生たい2年生で2回しました。 結果は、同点でした。 5月30日 光の子学級 4時間目![]() ![]() 5月30日 光の子学級 3時間目![]() 5月30日 5年生 4時間目![]() ![]() ![]() 発芽した後に、しぼんだインゲン豆の子葉と 発芽していない種子にヨウ素液をかけてその違いを比べています。 5月30日 4年生 3時間目![]() ![]() ![]() 2けた÷1けたの割算を暗算でしよう。 5月30日 2年生 3時間目![]() ![]() 同じ部分をもつ漢字について習っています。 5月30日 1年生 3時間目![]() ![]() むかしの「いろは」のもじには、いま使っていない文字もありますね。 5月30日 6年生 4時間目![]() ![]() 今年度の目標と学習計画について、これまでできたことできていないこと、それぞれふりかえりをしていました。 5月30日 3年生 校区探検にでかけました![]() ![]() 鷹峯は、坂道が多く、道路もせまいですね。 みんなが通る道のわきも電柱やポストなどいろいろなものがあって よけて通るときはかならず後ろから何か来ていないか注意することが大切ですね。 5月29日 5年 体育![]() ネットをたてることも、児童でします。 ボール回しをした後は、5分間の試合をしました。 5分間は、あっという間に過ぎます。 タイムを計る人、点数を記録する人、役割分担をしながらすすめていきます。 ![]() |
|