![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:26 総数:840945 |
1年 図画工作「ちょきちょきかざり」
図画工作で、「ちょきちょきかざり」を作りました。
紙を折り、はさみで切って広げると… とってもきれいなかざりができました! はさみも安全に気をつけて上手に使うことができました。 ![]() ![]() 4年社会 京都市の水はどこから…?![]() ![]() 地図をたどって調べてみました。 海からはつながっている? どんなところを通っているの…? たどっていくと…答えが分かりました! 1年 あさがおのたねをうえたよ
生活科の学習で、あさがおを植えました。
「はやく植えたいなあ」「あさがおはまだ〜?」と朝からとても楽しみにしている様子でした。 丁寧に、上手に種を植え、「大きくなーれ!」「きれいにさいてね」「こころをこめてそだてよう!」と嬉しそうに話していました。 ![]() ![]() 4年社会 学校ではどれだけの水を…?![]() 学校の中をめぐって、水の使い道調査をしました。 思っていたよりもたくさんの水道があること、色々な使い方をしているからたくさんの水が必要になることに気づきました。 では、そんなたくさんの水はどこから…?調べていきましょう。 4年学活 非行防止教室
警察の方に来ていただく非行防止教室がありました。トラブルにならないために、どんなことに気をつけたらよいのか、どう行動すればよいのかを考えました。
合言葉は「心にブレーキ」です。 ![]() ![]() 3年生体育「エンドボール」
6チームに分かれて試合をしています。
パスをつなげて得点をねらいます。 チームの友達と声をかけあい、笑顔いっぱいで取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 アサガオの成長
水やり用のペットボトルのご用意ありがとうございました。
先週植えたアサガオの種から芽が出始めました。 ここからの成長が楽しみですね。 「大きくなあれ」と水をあげています。 ![]() ![]() 大きくなあれ
今日から、水やりがスタート。「もう芽が出てる!」と驚きの声も!「大きくなってねー♪」と話ながらお水をあげている姿がかわいかったです♪
![]() ![]() 5年 図書館に行こう![]() 興味がある本を決めると, 「シーン…。」と静寂が。 図書館のマナーを守り, 集中して読書に取り組むことができました。 5年 楽しい給食♪![]() 「好きなスポーツごとに集まって食べよう!」と, クラスに提案してくれました。 みんな,とても良い顔をしています! |
|