フレンドリータイム
前回話し合って決めた遊びを行っていきます。
教室・運動場・体育館に分かれて仲良く遊んでいます。
1〜6年生までの友達と仲良くなれたかな?
【ニュース】 2025-05-26 13:41 up!
1年生 図工「しょうぼうしゃを かこう」
避難訓練で消防車が来ていたので、図工の時間に消防車の絵を描きました。
子ども達はしっかりと消防車を観察して、自分の好きな方向から描いていました。
画用紙いっぱいに伸び伸びと描いていて、楽しそうでした。
【1年】 2025-05-26 11:29 up!
避難訓練(火災)
今日は火災を想定した避難訓練がありました。
『お』…おさない
『は』…はしらない
『し』…しゃべらない
『も』…もどらない
『て』…ていがくねんゆうせん
を意識して、しっかりと避難することができました。
【ニュース】 2025-05-26 10:15 up!
5年 放課後
金曜日!5時間!晴れ!
条件は整った!
遊ぶしかないだろ!!!
【5年】 2025-05-26 10:10 up!
5年 安全ノート
安全の学習を行いました。遊具の使い方や、自転車の乗り方を確かめました。事故のないように、過ごしてくださいね。
【5年】 2025-05-26 10:10 up!
5年 ぐんぐんタイム
今日は、算数の問題に挑戦!これまで学習してきた単位を覚えていますか?案外、忘れている人が多かったです。
【5年】 2025-05-26 10:09 up!
5年 給食 まさかの沖縄料理
社会で沖縄の学習をした後、今日の給食が沖縄料理の「クーブイリチ―」「あぶらあげのチャンプル」でした。いただきます・ごちそうさまでしたの掛け言葉は、沖縄の方言で言いました!
【5年】 2025-05-26 10:09 up!
5年 社会 あたたかい土地のくらし
今日は沖縄県の文化や観光の学習をしました。聞いたことのある、観光地や言葉をノートにまとめていました。
【5年】 2025-05-26 10:07 up!
5年 フッ化物洗口
フッ化物洗口がありました。右に左に顔を動かす姿が可愛かったです!
【5年】 2025-05-26 10:07 up!
5年 「本気掃除」
「本気掃除」という言葉を意識して、木曜日の掃除に特に力を入れて取り組んでいます。普段の掃除では気づかない細かい汚れにも目を向け、ぞうきんのしぼり方や掃き方にも気を配るようになりました。木曜日は、ただ掃除を「こなす」日ではなく、「本気できれいにする日」と決めています。そのため、普段より少し早く掃除に取りかかったり、友達と声をかけ合って協力したりしています。
【5年】 2025-05-23 08:49 up!