6年生 外国語「This is me!」
今日はALTのサム先生の自己紹介を聞いて、自分の自己紹介に加えられそうなことを考えました。サム先生の大切なお絵かきタブレットについて紹介してくれました。自分の宝物だけでなく、得意なことや好きなものも伝えるとより詳しく伝わることが分かり、自分の自己紹介の構成を考えていました。
次回!英語で自己紹介し合います!!
【6年】 2025-05-09 17:28 up!
5年 社会 低い土地のくらし
今日は、海津市の産業について学習しました。豊富な水のどのように利用して農業に生かしているのかを考えました。予想と調べたことを比べて楽しく学習できました。
【5年】 2025-05-09 17:27 up!
5年 国語 きいて、きいて、きいてみよう
インタビューが終わり、記録者による報告会を行いました。聞いたことをまとめて、クラスのみんなに報告しました。友達の知らなかった一面を知れて楽しそうでした。
【5年】 2025-05-09 17:27 up!
6年生 音楽 リコーダー
リコーダーの練習をたくさん頑張っています。低い音から高い音を吹く所や、ソのシャープの音が難しそうですが途中であきらめず練習しています。音楽室からはきれいな音色が聞こえていました♪
【6年】 2025-05-09 15:11 up!
6年生 国語「帰り道」
国語科「帰り道」の学習の様子です。今日は登場人物の人物像を図にまとめました。正反対な二人の性格や考え方を文章から読み取ると、お互いに尊敬しあっているという共通する部分を見つけることができました。教科書の文章から読み取ったこととそこから考えられることをたくさん書いていました。
【6年】 2025-05-09 15:09 up!
2年生 国語科「日記を書こう」
今日は、様子がよく伝わるように工夫しながら日記を書きました。
「いつ」「どこで」「誰が」「したこと」「言ったこと」「見たこと」「思ったこと」などについて詳しく書き表すことができました。
明日は完成した日記を読み合います。
【2年】 2025-05-08 19:14 up!
さくら 図書館で本を読もう
今日、図書館に行きました。たくさんの本があってびっくり!自分の好きな乗り物の本や絵本を読みました。「この電車、乗ったことあるよ。」と教えてくれました。今日は、乗り物の本を2冊借りました。
【さくら】 2025-05-08 19:11 up!
2年生 音楽科 「はくのまとまりをかんじとろう」
今日は、曲を聴いてリズム遊びをしました。
2拍子と3拍子のリズムに合わせてペアで手遊びを考えました。
手や足を使いながら楽しい動きを考えることができました。
【2年】 2025-05-08 19:10 up!
4年生 算数科「時刻と時間」
今日は、午前と午後の区別と正午の意味や1日は24時間であることについて知りました。
そして、午前と午後を使って時刻を表すことができました。
「時間」と「時刻」の言葉の意味をしっかりと覚えて間違えないようにしましょう。
【2年】 2025-05-08 19:10 up!
3年生 音楽「茶つみ」
拍にのって明るくのびのびとした声で歌ったり、友だちとリズムに合わせて手あそびをしたりしました。
曲のよさを感じながら、楽しく学習できました。
【3年】 2025-05-08 18:51 up!