今日の給食
5月20日(火)
今日の献立は,◆ごはん ◆ぶたにくとキャベツのソースいため ◆トマトとたまごのスープ ◆牛乳 です。
ぶたにくとキャベツのソースいためは、キャベツ・ピーマン・にんじん・たまねぎを炒め、バーベキューソースやウスターソースなどで味付けした豚肉を合わせた炒め物です。ごはんによく合う味付けでとても好評でした。
トマトとたまごのスープは、トマトの酸味と卵のまろやかさが絶妙に組み合わさったスープです。さっぱりとした優しい味わいでした。
【今日の給食】 2025-05-20 14:10 up!
ヒトや動物の体
食べ物に含まれるデンプンは唾液によってどうなるのか、実験を通して確かめました。
【6年のページ】 2025-05-20 14:03 up!
1年 たちはばとびに ちょうせん
今日は、新体力テストの「立ちはばとび」に挑戦しました。
上手に遠くまでとべるかな。
腕をふって、よいしょっ!
みんなで応援し合いながらがんばりました。
【1年のページ】 2025-05-19 21:06 up!
4年 国語「聞き取りメモのくふう」
国語では、「聞き取りメモのくふう」についての学習を進めています。今日は、教科書の音声を聞き取ってメモをしました。その後、メモを取った内容を友達に伝え合い、メモに取った内容を確かめ合いました。次の時間は、メモの形式などについて学習していきたいと思います。
【4年のページ】 2025-05-19 21:05 up!
鉄ぼう運動
鉄ぼう運動、最後の時間でした。
コツコツと自分のペースで様々な技にチャレンジしました。
同じグループのお友達が技を出来るようになった時に、みんなで一緒に喜びを分かち合えました。
【3年のページ】 2025-05-19 21:03 up!
4年 都道府県
くすのきタイムに向けて、各都道府県のグループで集まって、発表する内容を話し合っています。伝える相手を意識しながら内容を決めています。本番が楽しみです。
【4年のページ】 2025-05-19 21:01 up!
初めての国語辞典
国語辞典の学習が始まりました。
とっても分厚く重い辞典に驚きながらも、がんばりました。
【3年のページ】 2025-05-19 21:01 up!
☆部活動スタート☆
今年度も元気に部活動が始まりました。今週は運動場でサッカー部が、体育館でバレー部が活動していました。短い時間ではありますが、精いっぱい楽しんでもらいたいと思います。来週は陸上部、卓球部、バスケットボール部が始まります。
【学校の様子】 2025-05-19 19:13 up!
しいのみ学級 本日の様子
本日は、「しいのみまつり」のゲーム作りの制作に取り組みました。
どうすればお客さんが喜んでくれるのか考えながら、制作に取り組むことができました!
【しいのみ学級のページ】 2025-05-19 16:23 up!
しいのみ学級 先週の様子
先週の遊びの学習の様子です。
遊びを通して、順番を守る大切さや、勝ち負けに対する気持ちのコントロールなどを学んでいます。
【しいのみ学級のページ】 2025-05-19 16:23 up!