![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:481712 |
4年生 図工 わすれられない気持ち
学校生活でのわすれられない思い出やその時の気持ちを絵に描きました。
![]() ![]() 2年生 図書館で読み聞かせ![]() ![]() 子どもたちは、集中してお話の世界に引き込まれていました。 たくさん読書に親しみ、100冊を目指していきたいと思います。 2年 生活科「まちをたんけん大はっけん」![]() ![]() 知らなかった場所や建物に気づいていました。 2年 生活科「おいしいやさいをそだてたい」![]() ![]() 今週は、タネを観察してポットに植えました。 発芽するのが楽しみです。 ひまわり学級:「てんてん」で大盛り上がり![]() ![]() 手持ちのカードで合計10になる組み合わせを探すカードゲームです。 合計が10になると「てんてん!」と元気に出すことができ手持ちのカードが早く無くなった人が勝ちです。 盛り上がって楽しんでいるうちに少しずつ計算が早くなってくる・・・という嬉しい効果もあります。 6年生「音楽のテスト」![]() ![]() ![]() 子どもたちの伸びやかな歌声を聴くと心が洗われます。 子どもたちに感謝です。 【5年生】みんな遊び
中間休みに外でみんな遊びをしました。
良い天気の中、元気に遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科![]() 2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 「何が生まれてくるのかな?」 子どもたちはわくわくしながら、「ふしぎなたまご」という単元名から想像を膨らませています。 「植物が出てくるかも!」 「食べ物が出てきたら嬉しいな!」 「たまごに目を描いてみよう!」 「どんな模様のたまごがいいかな?」 と、楽しんでたまごの絵を描いていました。 次の時間には、絵の具でたまごに色付けする予定です。 【5年生】算数
算数の学習で小数のかけ算をしました。
小数の筆算をするときに気をつけることを意識しながら問題をといていました。 ![]() ![]() ![]() |
|