4年生 算数科「1けたでわるわり算の筆算」
ひいて0になるわり算の筆算の仕方を考えました。0を書かない時があることや、0を立てる時があるということに気づきました。
【4年】 2025-05-20 17:12 up!
2年生 係活動
係活動のメンバーで企画した遊びをみんなでしました。
係のメンバーで協力して、ルールや諸注意などをみんなに伝えることもできました。
クラスの成長のために、活躍する姿がすてきです。
【2年】 2025-05-20 16:34 up!
3年生 体育「フォークダンス」
3年生の体育では「フォークダンス」をしています。
曲は「マイムマイム」です。
どうすればもっと良くなるのか、みんなで考えながら楽しんで踊っています。
【3年】 2025-05-20 12:09 up!
1年生 学活「さかなマスターに なろう」
今日は食の学習がありました。
今日のテーマは「さかな」。
みんな、『さかなマスター』になれたかな?
【1年】 2025-05-20 12:06 up!
1年生 道徳「なにを して いるのかな」
今日は教科書の絵を見て『よいこと』と『わるいこと』について考えました。
1年生の子ども達は良いことと悪いことの区別がしっかりとついているようです。
進んで良いことができるようになるといいですね。
【1年】 2025-05-20 12:03 up!
3年生 学活「1年生をむかえる会」の練習
「1年生をむかえる会」の練習を体育館で行いました。
難しい隊形移動も先生の指示をしっかりと聞いて、1回でできていました。
【3年】 2025-05-20 11:54 up!
1年生 生活「さいて ほしいな わたしの はな」3
1年生が一生懸命育てているあさがおの芽が出ました!
子ども達は嬉しそうに毎日観察しています。
これからの成長が楽しみですね。
【1年】 2025-05-20 08:18 up!
4年生 国語科「聞き取りメモのくふう」
どのようなメモの取り方が良いのかを班で話し合いました。
【4年】 2025-05-20 07:25 up!
4年生 書写「点画の筆使い」
前回の学習に引き続き、折れ・はね・はらいなど、自分が何に気をつけるか決めて学習を進めました。
【4年】 2025-05-20 07:25 up!
4年生 国語科「聞き取りメモのくふう」
実際に聞き手が相手を見ている場合と見ていない場合で、話し手はどのように感じ方が違うのかを考えました。「相手から見られていないと本当に聞いているのかな。」と不安な気持ちになると思いを抱いていました。
【4年】 2025-05-20 07:24 up!