![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:914362 |
21日(水) 5年 ゆでる調理でおいしさ発見!
今週の調理実習ではじゃがいもとほうれん草をゆでました。
野菜によって調理の順番が違いましたが、グループのみんなで協力し確かめ合いながら調理することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 難聴理解授業
1年生は補聴器・人工内耳について学習しました。
実際に補聴器をつけてみたり、スケルトン補聴器を手にとって見たりといった活動を通して「補聴器・人工内耳は非常に繊細なもの」だということ、「周りの音も一緒に大きくしてしまうもの」だということ、「一人ひとりに合わせて作ってある替えのきかない大切なもので、体の一部と同じ」だということを確認しました。 補聴器をそっと手に載せて、じっくりと観察している子どもたちの姿がとても印象的でした。 ![]() ![]() 21日(月) 2年 学活「食の指導」![]() ![]() 5月20日 3年 社会見学 川辺で遊んだよ![]() ![]() いろいろな遊び方が楽しかったです。 5月20日 3年 社会見学 「遊ぶぞ!」![]() ![]() ![]() みんな、笑顔いっぱいです。 遊んだ後はいっぱいお茶を飲みました。 5月20日 3年 社会見学 楽しいお弁当タイム![]() ![]() 小さな川のそばで、さわやかな風に吹かれながらのランチタイムです。 暑さが心配でしたが、涼しい木陰がありよかったです。 班で仲良く食べました。 「校長先生も一緒だよ! おいしいね!」 5月20日 3年 社会見学 京都タワー![]() ![]() 「二条城北はどちらかな?」 「北にあるよ。」 「二条城の近くだから…。」 班の友だちと話し合いながら見つけていました。 20日(火) 2年 図工「ふしぎなたまご」![]() ![]() ![]() 【6年生】修学旅行23![]() ![]() ![]() たくさんの保護者の方、教職員に迎えていただきました。 おうちでお土産とともに思い出を振り返ってもらえたらと思います。 ありがとうございました。 今日の給食(給食室より)
クリームシチューやカレーの時に人参をかわいく型でぬき、クラスに数個入れています。その日はハッピーキャロットの日です。
楽しみにしている子どもたちの顔を思い浮かべながら作っています。 ![]() ![]() ![]() |
|