![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:393302 |
【5年生】体力テスト シャトルランをしました。
今日の体育でシャトルランをしました。
今出せる全力で走りきることができました。 4年生の時の記録を大きく上回った子もいました。 ![]() ![]() 生活科「学校たんけん」![]() ![]() 科学センター学習 3組![]() ![]() 3組は『心もゆさぶるしん動の科学』です。振動について調べました。ロボットを使って振動について考えた後にさかさふりこを使って、振動のリズムについて学びました。その学びを通して、地震の被害を防ぐためにはどうすればよいのかを考えていました。 6年生 科学センター学習 2組![]() ![]() 2組は『イネのひみつ』です。毎日食べているお米。そんなお米のイネについて細かく観察しました。もみや種子について観察したり、葉・茎・根のイネ全体を観察していました。 6年生 科学センター学習 1組![]() ![]() 1組は水溶液の秘密です。水溶液を温めたり、レモン水などの他の液と混ぜたりしながら色が変わる不思議について実験をしていました。 4年生 科学センター![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「なかよしいっぱい がっこうたんけん」
2年生が学校探検に連れて行ってくれました。
最後に「あさがおのたね」をもらいました。 心のこもったメッセージもみんな喜んでいました。 本日持ち帰っていますので、ぜひおうちで育ててみてください。 ![]() 部活動開講式
今日は、部活動開講式がありました。教頭先生の話を聞いて「よし、1年間続けてがんばるぞ!」という意欲を改めてもつことができたようでした。その後、今後の活動内容や持ち物について確認しました。1年間楽しく活動できるといいですね!
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会
本日、1年生を迎える会を行いました。各学年が気持ちのこもった楽しい出し物を発表しました。最初は少し緊張した表情をしていた1年生も先輩達の笑顔につられてどんどん笑顔が増えてとても楽しそうに祝ってもらっていました。
最後に1年生から歌のお返しもあり、心温まる会になりました! ![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「歯のポスター」![]() |
|