![]() |
最新更新日:2025/09/23 |
本日: 昨日:481 総数:511689 |
鉄ぼう運動 その2 〜5年〜![]() ![]() 食とわたし 〜5年〜
先週、水につけた種籾から芽が少しずつ出てきました!
![]() ![]() 鉄ぼう運動 〜5年〜
5年生の体育は、鉄棒に挑戦しています。今日は回転技を友だちとアドバイスし合いながら練習する姿が見られました。
![]() ![]() 食とわたし 〜5年〜![]() ![]() ![]() 芽はいつ生えるかな? 走り幅跳び 〜5年〜![]() ![]() ![]() Hello,friends! 〜5年〜![]() ![]() ![]() すてきな一歩 〜5年〜
5年生は、すてきな歌声を音楽室に響かせていました。
![]() ![]() きいて、きいて、きいてみよう 〜5年〜
5年生は国語科「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で友だちにインタビューし合いました。相手の知らない一面を知れて驚きの声も聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「私の生活、大発見!」![]() ![]() ![]() 5年 算数科「体積」
みんなのタブレットを入れている保管庫ってどれくらいの体積があるのかな?教室は?消しゴムは?
身の回りのものがどれぐらいの大きさなのかをまず予想して、実際のたて・横・高さの長さを測り、計算して体積を出してみました。予想するときは、定規で測ることは禁止だったので、自分の靴を使ったり、歩幅を使ったりして大まかな長さをとらえて、それぞれに工夫をして体積を予想していた子どもたちです。 1mものさしを使って、1㎥の大きさを作ってみることもしました。意外に大きくて、中にたくさん入ることができました! ![]() ![]() ![]() |
|