![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:351751 |
お米づくり〜苗植え体験〜![]() ![]() ![]() 土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平らにする代かきを行いました。 フカフカの土の感覚を子どもたちは楽しみながら作業を行いました。 指導してくださった高田さんから、小さな苗が大きくなり、よく目にする稲になること。 その命を私達はいただいていること。 普段、何気なくつかっている「いただきます」の意味を教えていただきました。 これから大切に育てていってほしいと思います。 【6年】今日のchallenger達〜体力テスト〜![]() ![]() 小学校生活最後の体力テストということで、どの子も真剣に頑張っていました。 大将軍小学校の6年生の素敵なところは、友だちに対して素直に「頑張れ」「その調子!」と応援できるところです。 これからもお互いにプラスの声掛けをしていって素敵な学年を作っていきましょう♪ なかまの日![]() ![]() ![]() クラブ活動が始まりました![]() ![]() ![]() クラブ活動は、4・5・6年の異学年の児童で協力して、創意工夫を生かしながら共通の趣味・関心を追求することが目標となっています。 今日は、各教室で顔合せや自己紹介をした後、クラブ長・副部長等を決めたり、活動の内容を話し合ったりしました。第1回の今日から活動を開始したクラブもありました。 活動のみにとどまらず、活動を通して気付いた自分やみんなのよさを認め合えるような機会となるようにしたいと思います。 【行事】避難訓練![]() ![]() 訓練中、児童の様子は真剣そのもの。いざというときはないのが一番ですが、そのときが来ても大丈夫だと思えるみんなの姿でした。 4年 ソフトボール投げ![]() ![]() ![]() 4年 自転車安全教室![]() ![]() 【1・2年】春の遠足 京都水族館へ!4
お弁当を食べた後は、芝生広場で遊びました。暑い中でしたが、おにごっこなどをして元気に遊んでいました。今日はたくさん活動して、楽しい1日でした。おうちでもお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() 【1・2年】春の遠足 京都水族館へ!3![]() ![]() ![]() 【1・2年】春の遠足 京都水族館へ!2
なかよしグループで見て回った後は、イルカの学校の体育の時間を見ました。イルカがいろいろな技をしているのを見て、「おー、すごい!」と驚いていました。
![]() ![]() |
|