![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:481712 |
2年生 校外学習「宝が池公園子どもの楽園」![]() ![]() ![]() たくさんの遊具で遊んだり、おにごっこをしたりしました。 お昼には、お弁当を食べました。 「見てみて!卵焼き入ってる!」 「大好きなおかずや!」 など、子どもたちはとても嬉しそうにお弁当を食べていました。 昼食後もたくさん遊び、バスで帰りました。 1年 おいしいかったお弁当![]() ![]() 「おにぎり入ってるよ。」 「イチゴのデザート」 など、公園へ着くまで大切に運んでいる姿がかわいかったです。 お弁当の時間は、先生にお弁当を見せながら 「これ、おいしい唐揚げやねん。」 「すごい!キャラ弁やん!」 など、友達とおしゃべりしながらおいしく食べていました。 朝から、お弁当づくりありがとうございました。 お家の方の愛情に感謝です。 1年 楽しかったね遠足![]() ![]() ![]() たくさんの遊具に子供たちは大興奮。 家族ではなく友達と過ごす公園は一段と楽しくなりますね。 はじめは高い滑り台に 「こわい〜。」 と、言っていたのも束の間、 「楽しい〜。何回も行く!」 と、午前も午後も目一杯楽しむことができました。 4年生 理科 地面を流れる水のゆくえ
土の種類によって水のしみこみ方に違いがあるかを調べる実験中です。
![]() ![]() ![]() 4年生 理科 地面を流れる水のゆくえ
土の種類によって水のしみこみ方に違いがあるかどうかを調べる実験中です。
![]() ![]() 4年生 理科 地面を流れる水のゆくえ
ペットボトルを使って、土の種類によって土のしみこみ方に違いがあるのかを調べました。
![]() ![]() ![]() 4年生 自転車免許教室
自転車免許教室をしました。
自転車の安全な乗り方について教えてもらったあと、運動場に作った仮設コースを使って、実技を行いました。 子どもたちは緊張しながらも真剣な表情で実技に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育科「てつぼうあそび」![]() ![]() 逆上がりの補助具を使って友達と見せ合いながら練習していました。 【5年生】音楽
音楽の学習でリコーダーの練習をしました。
指を意識しながらきれいな音で演奏していました。 ![]() ![]() ![]() ひまわり わくわく実験![]() という実験をしています。 変わる?変わらない?増える? と、たくさん予想が出ました。 結果発表の時は不思議だね〜と盛り上がりました。 これからもいろんなことに興味をもってくれたら嬉しいです。 |
|