5年 帰りの会
帰りの会では、音楽係がクラスでとったアンケートを元にみんなが聴きたい音楽が流れています。みんなで協力して帰りの用意も完璧にできました!
また明日元気に登校してください。
【5年】 2025-04-30 17:05 up!
5年 かんたん掃除から本気掃除へ
4時間目で下校するときは、かんたん掃除を行います。しかし、5年生は短い時間だからこそ本気で掃除するように心がけています。教室と廊下をいつもの5倍本気で掃除しました。いつもの5倍、気持ちが良いですね!!
【5年】 2025-04-30 17:05 up!
5年 給食 和献立
今日は和献立でした。和献立は、だしのうまみ、季節感と旬の食べ物、伝統食・行事食を大切にした献立です。新献立の「たけのこのあんかけごはんのぐ」は、にんじんやたけのこ、みつばなど、春の旬の食べ物がたくさん入っていました。みんなはおいしそうに食べていました。
【5年】 2025-04-30 16:53 up!
5年 社会科 国土の地形の特色
今日は地図帳を使って、国土の地形の特色について白地図にまとめました。日本の色々な川や山地の名前・位置を確かめることに苦戦している様子でした。それでも、平地が少ないことや火山が多いことに目を向けることができていました。
【5年】 2025-04-30 16:53 up!
5年 理科 雲と天気の変化
雲の動きや天気の変化には、きまりがあるのかを調べました。みんなで予想を共有した後、いろいろな気象情報を元に、タブレットを使って、学習を進めていました。雲画像やアメダスも利用し、興味津々の様子でした。
【5年】 2025-04-30 16:52 up!
5年 算数 体積 2組
複雑な形をした図形の体積を工夫して求める方法を考えました。自分が計算しやすい工夫を選び、友達にその方法を伝えることで、より学びが深まっていました。
【5年】 2025-04-30 16:50 up!
5年 中間休み
中間休みは、ゆっくり過ごす子や教室で委員会活動や係活動の仕事を進めている子がいます。みんなで協力して学校やクラスをよりよいものにしていきましょう!!
【5年】 2025-04-30 16:49 up!
5年 外国語 Unit 1 Hello friends!!
外国語では、英語で自己紹介した後、名前のつづりを聞き合いました。元気にかわいく英語の発音を頑張っていました。とっても楽しそうでした。
【5年】 2025-04-30 16:49 up!
5年 音楽 『小さな約束』
リコーダーでは、音の重なりやリズムを意識して『小さな約束』を演奏しています。新しく学習する音に苦戦している様子でした。
【5年】 2025-04-30 16:48 up!
5年 音楽 『Believe』
歌では、『Believe』を列ごとに歌い、先生にチェックしていただきました。恥ずかしそうに歌う子や、全力で歌う子がいて楽しい時間になりました。「世界中の希望のせてこの地球はまわってる」素敵な歌詞ですね。
【5年】 2025-04-30 16:48 up!