京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:21
総数:481712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 お兄さんお姉さん ありがとう!!

画像1
1年生をむかえる会がありました。
上の学年の人たちは、歌やゲーム、寸劇をしてくれました。
子どもたちは、ノリノリで踊ったり、歌ったり楽しみました。

1年生からは、言葉と「さんぽ」の歌とダンスでお返ししました。

2年生 学校探検

画像1画像2画像3
1年生に学校のことをよく知ってもらうために、学校探検を計画しました。
どんな教室があるかやどんな先生がいるか、学校のルールなどを教えながら学校を回りました。
お兄さんお姉さんとして、引っ張る姿が素敵でした。

ひまわり 自転車安全教室に向けて

画像1画像2画像3
自転車安全教室に向けて、自転車テストをしました。
「こんなことも決まっているの?」「気をつけなあかんなぁ」と安全に関する気づきを経て、自転車の乗り方について考えることが出来ましたね。
これからも安全に気をつけて自転車に乗ってくださいね。

【5年生】体育

体育の学習で50m走のタイムを計りました。

記録が早くなるように一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】ぐんぐんタイム

対話力アップの時間で握手をして相手と自己紹介をしました。

たくさんの人と自己紹介して、気になることを質問していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 給食美味しい!

画像1画像2
今日はカレーうどんの日でした!
班で机を合わせて会話を楽しみながらいただきました!

ひまわり 算数

画像1画像2
算数の学習をしています。
タブレットで図の書き方を確認したり、復習をしたりしています。
コツコツ頑張りましょう!

ひまわり ひかりのプレゼント

画像1画像2
透明な容器にいろんな色を付けています。
光に当てると、綺麗に色が浮かび上がってきます。
模様をつけたり、色を重ねてみたりと、たくさんの工夫がありました!

6年生 1年生をむかえる会の後

画像1画像2
片付けもがんばってくれた6年生!
最後はドッジボールで楽しみました!

6年生 1年生をむかえる会 その4

画像1画像2
最後は1年生から「さんぽ」の歌のプレゼントがありました。
優しく見守るみんながとてもかわいかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp