2年生 国語科「日記を書こう」
今日は、様子がよく伝わるように工夫しながら日記を書きました。
「いつ」「どこで」「誰が」「したこと」「言ったこと」「見たこと」「思ったこと」などについて詳しく書き表すことができました。
明日は完成した日記を読み合います。
【2年】 2025-05-08 19:14 up!
さくら 図書館で本を読もう
今日、図書館に行きました。たくさんの本があってびっくり!自分の好きな乗り物の本や絵本を読みました。「この電車、乗ったことあるよ。」と教えてくれました。今日は、乗り物の本を2冊借りました。
【さくら】 2025-05-08 19:11 up!
2年生 音楽科 「はくのまとまりをかんじとろう」
今日は、曲を聴いてリズム遊びをしました。
2拍子と3拍子のリズムに合わせてペアで手遊びを考えました。
手や足を使いながら楽しい動きを考えることができました。
【2年】 2025-05-08 19:10 up!
4年生 算数科「時刻と時間」
今日は、午前と午後の区別と正午の意味や1日は24時間であることについて知りました。
そして、午前と午後を使って時刻を表すことができました。
「時間」と「時刻」の言葉の意味をしっかりと覚えて間違えないようにしましょう。
【2年】 2025-05-08 19:10 up!
3年生 音楽「茶つみ」
拍にのって明るくのびのびとした声で歌ったり、友だちとリズムに合わせて手あそびをしたりしました。
曲のよさを感じながら、楽しく学習できました。
【3年】 2025-05-08 18:51 up!
5年 体育 ソフトボール投げ
今日、ぼくはソフトボールを投げた。いや、正確に言えば、「宇宙に向かって送った」と言ってもいいかもしれない。フォームは完璧。助走2歩、腕をぐるんと回して、えいっ!ボールは風を切り、まるで自由を手に入れたかのように一直線。…と思ったら、途中で力尽きて、5メートル先の地面にコロコロ。「惜しい!」という先生の声が、聞こえた。でも今日は気づいたんだ。ぼくには「ボールに夢をのせる力」があるってことを。
【5年】 2025-05-08 15:15 up!
5年 算数 体積
今日はついに体積の学習のまとめでした。明日のテストに向けて分からない問題を教えあったり、色々な問題に取り組んだりしました。工夫して体積を求める問題に苦戦している様子でした。
【5年】 2025-05-08 15:12 up!
5年 社会 都道府県練習問題
社会科では、復習プリントに挑戦しました。4年生の頃に覚えた都道府県。みんな、当然覚えていますよね…?
【5年】 2025-05-08 15:12 up!
1年生 生活「さいて ほしいな わたしの はな」
今日は、あさがおの種の観察をしました。
とても小さい種ですが、よく観察して丁寧に記録していました。
来週はいよいよ種を植えます。楽しみですね♪
【1年】 2025-05-08 12:59 up!
1年生 席替え
今日は、初めての席替えがありました。
子ども達は自分の名前を聞いて、しっかりと移動することができました。
新しい席で、お勉強頑張ってね!
【1年】 2025-05-08 08:35 up!