![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:41 総数:309768 |
朝の会
大型連休が終わりました。子どもたちは元気に朝の会を進めていました。5月はとてもすごしやすい季節です。学習も遊びも楽しく元気いっぱに活動してほしいと思います。
![]() ![]() 5年 道徳 あいさつの心![]() 元気な声であいさつをすることにはどんな心が込められているのか、 実際にその場面を再現しながらみんなで考えました。 5年 算数 体積![]() ![]() 1㎤の積み木を重ねて、直方体の体積の表し方を考えました、 5年 外国語 自分の名前のスペルを伝えよう![]() ![]() アルファベットを1文字ずつ言って、伝えることができました。 4年生 総合 「カイコの神秘と底力」
総合で、「カイコの神秘と底力」について学習を始めました。
今日は、カイコについて知っていることを、イメージマップに書きました。 一人ではなかなか思いつかないことも、友達と一緒に話し合うことで、カイコについての情報をたくさん出し合うことができました。 まだまだカイコについて知らないことがたくさんあると気付いたので、次は図書館で借りた本などを使って調べていく予定です。 ![]() ![]() 4年生 書写 「点画の筆づかいに気をつけて書こう」
書写の学習で、「花」という字を書きました。
まず、ためし書きをして、自分のめあてを決めました。次に、練習をして、最後にまとめ書きをしました。 みんな、とても静かに集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() 5月の図書館は…
5月を迎え、図書館も新しく飾っていただきました。最近泳ぐ姿はなかなか見られなくなりましたが、写真の立派なこいのぼりは学校にあった古いものだそうです。小さくて色とりどりのこいのぼりもたくさん飾られています。ぜひ、見に来てください。
5年生音楽では「こいのぼり」の歌を学習します。「屋根より高い…」ではなくて、「甍の波と 雲の波…」の方です。また、学校の掲示板や町のポスターなどにもたくさん見つけることができます。ゴールデンウイークに「こいのぼり探し」など、いかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 5年 ミッションXのポスター
5年生はミッションXに向けてポスターを作りました。校内のみんなに呼びかけるために廊下に貼りだしています。子どもたちもワクワクしています。
![]() ![]() ![]() 1年生 交通安全教室
ようやく学校にも慣れてきた1年生を対象に、例年この時期に交通安全教室を行っています。上京警察署と地域交通安全活動推進委員の皆様にお世話になりました。今日はあいにくの雨で実際に横断歩道を歩くことはできませんでしたが、体育館で練習しました。信号だけでなく、自分の目で車が止まることを確認することや「い・か・の・お・す・し」についても教えていただきました。警察からいただいたポスターを子どもたちに配りましたので、ご家庭でも話し合って、実践できるようサポートしていただきたいと思います。
![]() ![]() ![]() 5月の正親清掃
五月晴の朝、地域、保護者の皆様と正親清掃を行いました。落ち葉を集め花だんの雑草を抜いてきれいに整備していただきました。来月もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() |
|