京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up32
昨日:17
総数:483058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 図工 組んで立ててつなぐんぐん

紙とテープを使って、好きな動物や乗り物、建物などをつくりました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 習字

画像1画像2
漢字とひらがなの組み合わせの工夫を考えながら書きました。
筆の使い方や墨液の量、姿勢などを意識して一生懸命学習に取り組んでいました。

ひまわり 10をつくろう

画像1
「てんてん」というゲームで10を作って楽しんでいます。

欲しいカードがなかなか来ない…

と、苦戦する様子も見られました。
楽しく学習しています!

ひまわり おりぞめ

画像1画像2
おりぞめをした後に、目玉を付けました。

目が付くと一気にかわいくなりますね。

とっても素敵な作品ができました!!

ひまわり 組んで立ててつなぐんぐん

画像1
紙を丸めて様々な形を作りました。
いろんなものが見えてきて面白いですね。

ひまわり 習字の学習

画像1画像2
習字の学習をしています。

姿勢よく文字を書くことができました。

1年生 遊具で遊ぼう

画像1
総合遊具で遊びました。

「こわいけど、やってみよう!」

と、ゆっくりゆっくりのぼる人もいました。

手と足の4つのうち、3つは必ず遊具や地面につけておくこと。
しばらくの間は、2階の部分までで遊ぶことを約束しました。

安全に楽しく遊びましょう。

6年生:国語

画像1
画像2
画像3
6−1は教室で国語の学習をしていました

GIGA端末を使って学んでいました

5年生:国語

画像1
画像2
画像3
5−2は教室で国語の学習をしていました

グループで話し合いをしていました

5年生:算数

画像1
画像2
画像3
5−1は教室で算数の学習をしていました

1㎤のつみきを使って体積について学んでいました
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp