京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:11
総数:481723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 理科 地面を流れる水のゆくえ

雨が降っていたので、水の流れについての観察をしました。
ビー玉を使って、水が高いところから低いところに流れていることを確かめました。
画像1
画像2
画像3

4年生 1年生を迎える会に向けて

8日の1年生を迎える会に向けて、練習をしています。
画像1

3年生 体育

画像1画像2
リレー バトンパス練習中です。
止まらずに走りながらバトンを渡せるようになってくださいね。

3年生 学習の様子

画像1
画像2
1カ月が経ち、3年生の学習にも少し慣れてきました。
1人で学ぶ時間やグループで学ぶ時間を通して、様々なことを学んでほしいと思います。

3年生 野菜はかせを目指そう

画像1
画像2
総合的な学習の時間には、野菜はかせを目指して学習を進めています。
この日はジャガイモを収穫するまでに、どのようにジャガイモが成長していくのかを調べるために観察に行きました。
観察していると、ジャガイモに花が咲いているのを発見することができました。

【5年生】休み時間

今日は雨だったので、教室の中で遊んでいました。

楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2

【5年生】1年生を迎える会

1年生を迎える会の準備をしています。

1年生が楽しめるように一生懸命活動していました。
画像1
画像2

【5年生】算数

体積の学習で、L字型の体積を求める学習をしました。

自分の考えだけではなく、友だちの考えをみて、気になるところやわかりやすいところを交流していました。
画像1
画像2

【5年生】算数

算数の体積の学習で、1㎤の立方体を使って、体積がいくつになるか確かめました。

形に気を付けて立方体を積み、体積を確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】家庭科 2組

家庭科の学習でお茶をいれる学習をしました。

自分たちで作ったお茶をおいしそうに飲んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp