京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up17
昨日:47
総数:476330
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月24日(木) 授業参観・懇談会

3年生 図画工作科

画像1
絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!
楽しく描いてくれました。

ひまわり 読み聞かせ

画像1
「やもじろうとはりきち」というお話を読みました。
友だちのよさに気が付くことができました。
素敵なお話でしたね。

ひまわり リコーダーを使って

画像1
「風のメロディー」という曲をリコーダーを使って演奏しています。
拍を意識して取り組んでいました。

ひまわり ものの燃え方

画像1画像2
理科の学習で、条件を変えながらものの燃え方について調べました。

蓋をしたとき、隙間があるときと、予想をしながら実験ができました!

ひまわり 組んで立ててつなぐんぐん

画像1画像2
紙を回して、切って、貼って、いろいろな形を作りました。
GIGA端末で形を調べながら、試行錯誤していました。
素敵な作品ができました!

3年 リレーの学習

画像1
画像2
体育科では、リレーの学習をしています。
この日は、バトンをもらう練習です。
声をかけあうと、バトンをもらいやすいことに気が付きました。

ひまわり お名前デザイン

画像1
自分の名前を紙いっぱいに描いてデザインを考えました。
個性があって、とっても素敵な作品に仕上がりました。

2年生 算数科「たし算とひき算」

画像1
画像2
何十のまとまりを作って、繰上がりのある計算をしています。

友だちと確かめながら学習をしていました。

4年生 図工 組んで立ててつなぐんぐん

紙とテープを使って、好きな動物や乗り物、建物などをつくりました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり 習字

画像1画像2
漢字とひらがなの組み合わせの工夫を考えながら書きました。
筆の使い方や墨液の量、姿勢などを意識して一生懸命学習に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立下鳥羽小学校
〒612-8471
京都市伏見区下鳥羽長田町203
TEL:075-611-0357
FAX:075-611-0419
E-mail: shimotoba-s@edu.city.kyoto.jp