6年生 外国語 「This is me!」
Unit1では自己紹介として自分の好きなものや得意なことに加えて、自分が大切にしている宝物を友達に伝え合うという学習をしています。今日は自分が伝えたいことを書きだして、友達と練習しました。言い方が分からないものも友達同士で解決し合って言えるようになると嬉しそうでした。
【6年】 2025-04-23 18:01 up!
6年生 ぐんぐんタイムで計算特訓!
ぐんぐんタイムで計算の特訓をしている様子です。ドリルの最初のページは簡単な足し算や引き算ですが、基本がとても大事ですよね。気を抜かずきっちりと計算し、満点を目指しています。コツコツが勝つコツ!
【6年】 2025-04-23 18:00 up!
6年生 体育 体ほぐしの運動
今日の体ほぐしの運動は持久力系をしました。リレーをした後に、チームでカラーコーンを表に向けたり、裏に向けたりして競いました。全力で走ったり、動いたり、楽しそうでした。
【6年】 2025-04-23 18:00 up!
6年生 体力テスト
今日は立ち幅跳びをしました。両手を大きく振り上げて力一杯跳んでいました。去年より記録が伸びた人もいて喜んでいました!
【6年】 2025-04-23 17:59 up!
4年生 理科「春の生き物」
春の生き物を探しに運動場にいきました。様々な花や生き物を見つけたり、温度計の使い方を確認したりしました。
【4年】 2025-04-23 17:59 up!
4年生 社会科「京都府の様子」2
京都府のどこに川や盆地、山があるのかを地図帳を使って調べました。
【4年】 2025-04-23 17:59 up!
4年生 社会科「京都府の様子」
京都府はどんな土地の利用の仕方がされているのかを白地図にまとめました。農地や果樹園は川の近くにあったり、市街地は南の方にあったりすることに気づきました。
【4年】 2025-04-23 17:57 up!
4年生 国語科「なりきって書こう」
学校の中でなりきりたいものを決め、そのなりきりたいものが何を考えたり、思ったりしているかを考えました。
【4年】 2025-04-23 17:57 up!
5年 体育 反復横とび
今日は体力テストの反復横とびを行いました。高学年にもなると、記録がすごいことに。もう、はやすぎてカメラにおさまらなかったです。
【5年】 2025-04-23 16:56 up!
5年 国語 銀色の裏地
学習のまとめをしました。これまで学習してきたことを元に、感想を書いて伝えあいました。グループの友達の感想をYチャートにまとめるために、しっかりと話を聞くことができていました。
【5年】 2025-04-23 16:55 up!