![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:351752 |
4年 外国語活動![]() ![]() ![]() 3年 音楽の学習
音楽の「茶摘み」の学習で、歌に合わせて手遊びをしました。
友だちとタイミングを合わせながら挑戦していました。 うまくタイミングが合ったときは、とってもニコニコ笑っていました。 楽しく音楽の学習を学ぶことができました。 ![]() ![]() 3年 体育の学習でいっぱい走りました![]() ![]() みんな全力で走り回って、「汗かいた!」など言って楽しんでいました。 「けいどろ」では、友だちと助け合いながら逃げたり、追いかけたりしながらみんなの笑顔をたくさん見ることができました。 【5年】家庭科の学習
今日から家庭科の学習が始まりました。
5年生になって新しく始まる学習ということで、みんなとても楽しみにしていました。 1時間目は「家庭」というキーワードから関連する言葉を広げていきました。 子どもたちの最も身近な「衣食住」についてこれから学習を進めていきます。 ![]() なかまの日![]() 4月は各学級で学級目標を決め、ビデオ撮りを行います。 各学級の目標を互いに大事にして、目標に向かって進んでいって欲しいと思います。 【1年】はじめての給食![]() ![]() ![]() 1年生にとっては初めての給食。 給食のエプロンを着るのも、配膳も初めての経験です。 先生にお手本を見せてもらいながら一生懸命当番をすることができました。 そして初めての給食は、 スパゲティのミートソース煮。 みんなが大好きなメニューでした。 おいしい給食。お友達と楽しい時間にしてほしいと思います。 【6年】今日のchallenger達!
今日の6年生も元気いっぱいに過ごしていました。
体育科では「体ほぐし運動」をして、友だちと一緒に楽しく体を動かしました。 休み時間にはみんなでドッジボールをしました。6年生が楽しそうに遊んでいると2年生や4年生も入って更に盛り上がりました。 今日から給食も始まり、楽しい給食タイムとなりました。明日の給食も楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 【5年】毛筆書写の学習が始まりました
5年生になって初めての書写の学習でした。
「横画」「縦画」「はらい」「はね」「曲がり」「折れ」など、毛筆の基本点画について復習しました。 穂先の向きに気をつけて、一画一画丁寧に書いていました。 みんなとても上手で、今後の作品が楽しみです。 ![]() 4年 音楽で心の輪を広げよう![]() ![]() 3年生で学習した歌やリコーダーを行いました。 【1年】図画工作科「おひさま にこにこ」![]() ![]() |
|